ホント、ディズニージャパンのこの二次使用に関しての自社配信のみとセルのみでレンタル店排除のシステムは
ここきて思うのに先見の明ありって感じではあるものの
過去にはレンタル店に導入されてるマーベル作品の映画化シリーズ作品のみが旧作100円で埃をかぶってるの見てもわかるけど
やっぱ新作レンタル排除するからレンタルDVD店舗の衰退を一気に加速させてるのも事実
こっちもディズニー新作っていうだけでレンタル店に並ばないからディズニーとFoxっていうだけでセル購入しちゃうし
ってことで「ホーンテッドマンシヨン」購入してあったのをここきてレンタル作品枯渇時期まで保たせておいたのをようやく視聴
“ホーンテッドマンション”はディズニーランドのアトラクションですよね
ホント全く怖くもなんともないディズニーランド版お化け屋敷
で映画もそのアトラクションにある意味沿った形での映画化作品となっており999人?のお化けが登場する作品
まぁ999人ちゃんといるかどうかは別にしてこのCGとVFXの長けた時代ですからちゃんとお化けって言うかゴーストがガチで登場します
医師でシングルマザーのギャビーは、ニューオーリンズに家を購入して9歳の息子のトラヴィス引っ越してきます。
でもですよ、その家と言うのが、不気味にそびえるゴシック風の洋館
でもですよ、その家と言うのが、不気味にそびえるゴシック風の洋館
いかにも古めかしく、ここが舞台になるので映像的にもじつに暗くて見づらい作品ではありましたが・・・
その家は実はなんと”お化け屋敷“だったってことで
超常現象が色々起きるから一人息子は玄関ロビーでテント生活
そこでゴーストバスターとして最初にギャビーが頼ったのは幽霊ツアーガイドのベン。
実はベンは見えないものを写すレンズを開発した科学者だこれまた幽霊ツアーガイドの彼女統一結婚していたものの彼女が死んだために幽霊ツアーガイドをしていただけ
そしてこの家に教授が集めた自称神父のケントや水晶玉に閉じ込められた霊媒師とかが集まって・・・
その家は実はなんと”お化け屋敷“だったってことで
超常現象が色々起きるから一人息子は玄関ロビーでテント生活
そこでゴーストバスターとして最初にギャビーが頼ったのは幽霊ツアーガイドのベン。
実はベンは見えないものを写すレンズを開発した科学者だこれまた幽霊ツアーガイドの彼女統一結婚していたものの彼女が死んだために幽霊ツアーガイドをしていただけ
そしてこの家に教授が集めた自称神父のケントや水晶玉に閉じ込められた霊媒師とかが集まって・・・
基本ディズニーのホラー映画ですから家族全員で見られる作品となっており幽霊や化物たちが出てきても園親玉にしても全く怖くもなんともないしコメディ色々のは濃い作品にしてあり
最終的にはベンを通して夫婦愛であり親子愛である家族愛のはお話に収斂していく2時間だったわけね
映画の舞台がニューオーリンズなのでエンドクレジットはディキシーランドジャズの「聖者の行進」が流されるのね
最終的にはベンを通して夫婦愛であり親子愛である家族愛のはお話に収斂していく2時間だったわけね
映画の舞台がニューオーリンズなのでエンドクレジットはディキシーランドジャズの「聖者の行進」が流されるのね
2023年製作、アメリカ映画
ジャスティン・シミエン監督作品
出演:ロザリオ・ドーソン、オーウェン・ウィルソン、ティファニー・ハディッシュ、ラキース・スタンフィールド、ダニー・デヴィート、ジャレッド・レト、ジェイミー・リー・カーティス
あくまでもお子様用映画て感じでしょうか、全然怖くも何ともないストーリーでしたが、ディズニーのアトラクションをそのまま映画に繋げた事で、それなりの人によっては楽しい作りとなっていたのは良かったです。
ディズニーランドのアトラクションを映画にした作品ということで
全く怖くもなんともないお化け屋敷のお話
まぁそこはディズニーですから基本プロットには家族愛を充ってきてうまくまとめてた作品
番人受けする作品でしたねぇっていうか人畜無害な映画