昨日の続きです。
丸の内ブリックスクエアの一角に三菱一号館美術館があります。
先輩のお薦めカフェはその中に。
月曜日だったので、美術館は定休日、
一瞬、えっ

カフェはオープンしており、ホッ


三菱1号館は1894年創建の重厚な赤レンガ建築。
老巧化のため取り壊され、2010年に原設計に基づき復元されたそうです。
明治期、銀行業務室として使用されていた空間が、
当時のクラシックな雰囲気そのままに素敵なカフェに変身。
その名も、「1894」。


天井高8mもあるそうです。
その昔、私たちが通っていた学校のチャペルや講堂に
ちょっと雰囲気が似てるなーと思いました。
当時の話もしました。
中高一貫の女子校。
あの頃、どれだけ先生をいじめたかという話題になって、
学年も違うし、先生も違うけど、盛り上がっちゃいました。
小麦粉一掴み投げたり、雑巾投げたりしたっけ

私服で、パーマもカラーもOKで、自由な学校でした。
学業に関しては厳しかったけど。
毎日のチャペルでの礼拝は絶対だったけど。

メニューを見ると、ランチタイムもなかなか美味しそうです。
先輩は、ガトーショコラwithバニラアイスクリーム・フルーツ。

私は、抹茶とほうじ茶の寒天ゼリー&あんこロール。

贅沢な空間で、贅沢なお茶の時間を過ごしました。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです!
