クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

年の瀬

2016-12-28 | 日記

今年も残すところ、あと3日。

クリスマスが終わると、途端に忙しなくなりますね。

フランスでは、クリスマスが過ぎても1月上旬くらいまで、クリスマスツリーを飾り続けます。

街もクリスマス気分が続きます。

1月1日は大した意味を持たないので、カウントダウンが済めばそれで終わり。

歩道に、枯れた生のモミの木が、ゴミとして放り出される頃、

ようやくクリスマスが終わったんだなと感じます。

旧暦の上海では、クリスマスは関係ないし、1月1日はもっと意味をなさないので、

全く持って何もありません。

フランスと上海で10年間、そんな雑な年末年始を送って来た我が家ですが、

日本に帰ればそんなわけにも行かず、一般的な日本人らしい年末を過ごしています。

クリスマスツリーを始めとしたクリスマスの飾りつけは、すべて26日に片付けました。

今日は、下の娘に手伝ってもらって、ベランダとポーチを隅々まで大掃除しました。






       



シンガポール駐在時代に購入した座面の高い椅子をベランダに置いていたのですが、

雑巾で拭いていたら、脚が1本ポキッと折れてしまいました。

ずっと外に置いてあったので劣化してしまったのですね。

とりあえず、麻紐でぐるぐる巻いて応急処置。



先日、Y先生門下の忘年会があって、上の娘も参加しました。

場所が、某門下生のバイト先の牛肉料理専門店。

写メを送ってくれたのですが、とても美味しそうなので、載せておきますね。

     




     




     




     




     




     





ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!