クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

意識低いけど

2018-01-23 | 上の娘ごと

卒業実技試験の少し前辺りに、挑戦しようと思

っていたオーディションが2つあったのですが、

卒業実技試験だけでいっぱいいっぱい、とても他

に気持ちを向ける余裕はなく、結局どちらのオー

ディションも受けませんでした。

卒業実技試験が終わり、新しい年を迎えたところ

で、今年初となるオーディションがもう目前に迫

っています。

オーディションというのとは少し違うかもしれま

せん。

正しくは受験です。

娘が銀行に受験料を振り込みに行ったら、合格祈

願の鉛筆を2本差し出されたので、え?なんで私

? と一瞬驚いたそうですが、驚くまでもなく、

娘は受験生なのでした。

意識が低すぎる受験生。

しかも、娘だけでなく、私まで、あ、これ受験な

んだ・・・と改めて思う始末。

こんな意気込みではダメだなぁ。

実際、超難関を受験しようとしているというの

に、全然意気込みが足りていない。

準備も不足しているし、いろいろとギリギリ。

きっと、無謀な挑戦と思って、本気度がマックス

じゃないんだろうな。

でも、挑戦するからには頑張らないと!



ある日のおやつ。



栗ってとっても魅力的。



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!