クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

成人の日

2018-01-26 | 下の娘ごと

だいぶ日が経ってしまいましたが、成人の日のこ

と。

今年成人となる下の娘ですが、成人式には出席し

ませんでした。

海外に生まれ、中学を卒業するまで海外で育った

下の娘には、いわゆる地元というものが日本にあ

りません。

成人式は、言ってしまえば中学校や小学校の同窓

会のようなもの。

地元の友達が久しぶりに集い、旧交を温める輪に

娘の居場所はないのですね。

上の娘も同様で、やはりお式には出ませんでし

た。

それでも、お着物は着て、上海日本人学校時代の

友達と出かけました。

下の娘は、前撮りでお着物を着たので、それで十

分だと言い、当日は着ませんでした。

居場所さえあれば着たかったんだろうなーとは思

いますけど。

そんなわけで、成人の日は家族で食事に出かけま

した。

夫は残念ながら、所属している某区管弦楽団の演

奏会、これこそ某区の成人式なのですが、そちら

に出演のため、来れませんでした。



ホイップバターとパン。





下の娘が選んだ前菜。

平目とリコッタチーズのクレープ包み ほうれん

草ソース。





上の娘と私が選んだ前菜。

低温ローストした仔牛ロース肉のトリュフマスタ

ードソース。





本日のスープ。

カリフラワーのスープ。





下の娘が選んだメイン。

トスカーナ名物 ペポーゾ。





上の娘が選んだメイン。

鹿ロース肉のロースト リンゴとオレンジ風味の

赤ワインソース。





私が選んだメイン。

ホタテと真鱈のハーブパン粉焼き 柚子バターソ

ース。





下の娘が選んだデザート。

マシュマロとドライフルーツ入りビターチョコテ

リーヌ。





上の娘が選んだデザート。

コケモモのティラミス。





私が選んだデザート。

リンゴと胡桃のハニージンジャークグロフ。







ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!