びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

Gaudi !!! ⑬ Casa Calvet

2011-04-12 20:32:12 | Spain
 本日も晴天なり。でもちょっと風が強かったですね。桜もやや盛りを過ぎ、花びらが舞っていますね~。今年はまだ、花見団子を食べません。今日職場でM子さんにそう言ったら「えー美味しくないじゃん。私みたらし団子のほうがいい!」確かに色は3色違っても全部ほぼ同じ味で甘いだけだけど・・・。味じゃなくて、気分の問題なのですよ。みたらしじゃちょっと・・・。花見団子だとまだ「花と団子」だけど、みたらしだとまさに「花より団子」だと思いません?(笑)

***

 カサ・カルベ。滞在3日目、サグラダ・ファミリアを十二分に堪能してぐったりお疲れでしたので、ここでランチを食べて2時間以上もゆっくりしました。胸いっぱいですぐにさあ次、という気持ちになれませんでしたの。
 ここもガウディの作品ですが外観は割と控えめです。建物内部は見学できませんが、1階がレストランになっているので中が見たい方はレストランへ行きましょう、ということでお昼に行ったわけです。実はこのレストランそのものが老舗?で結構有名らしいです。

<うっかり通り過ぎてしまいそうです>

 
 事前に見たサイトではお昼は20ユーロくらいのランチメニューがある、とのことでしたが情報が古かったのかな?実際には平日は40ユーロ、土曜日に25ユーロのランチメニューがあることが判明。40ユーロ?!庶民のワタクシにはランチにそんな大金は・・・。その上ワインリストです、とテーブルに置かれたのは4センチ近くある分厚い代物。道理で閑散としていると思ったぜ・・・。ジーンズで入店してよかったんだろーか。しかしもう席に着いちゃったし・・・アラカルトで注文するの、難しいし(量とか分からないもん)。お昼を奮発する分、夜は質素にしましょう、ということでひーちゃんにご了解いただき、冷や汗をかきながらランチメニューを注文。こうなったら飲んでやれ、と飲み物にはグラスワインをオーダー。

 カジュアルレストランじゃないのでこっそり写真撮影(笑)。どれも美味しゅうございましたが、味は濃いめでした。我が家は別にそんなに薄味じゃないと思うけどなあ。やはりワインなどを飲みながら、少量を味わうのがよろしいのでしょう。ランチメニューの割には結構重たく、夜はお茶漬けにしたいくらいでした。

<前菜。これは文句なしに美味しかった記憶が>


<手前が私のイカ墨のリゾット。美味しいけどちょっとしょっぱめで半分で十分。ひーちゃんのはジャガイモと玉ねぎのパイでしたっけ?こちらのほうが味付けは良かったけれど、おなかに結構来ました。ジャガイモだもん・・・あ、当然二人で違うものを頼んでシェアしてます>


<このレストランで一番おいしかったのはデザートのバナナのアイスクリーム。ワタクシあまりバナナ好きじゃないのですが・・・これは少しさっぱり目で美味しかったです。もちろん右側のショコラも濃厚で美味しかったんですが、それまでの食事が濃かったから・・・>


 で、肝心の内装ですが。オレンジ色のステンドグラスがきれいでした。あとは・・・いい雰囲気なのだけれどすごく印象に残るような感じでは無かったです。天井に鉄骨?が見えてなんかガウディのイメージじゃなかったんですが・・・。照明を落としてあるのでよく分からん、というのもありました。こわくてウロウロも出来なかったし。居心地の良さを優先というのがガウディの意図であるならば、成功していると言えるでしょう。

<中庭、どんなふうだったのかな~覗いてみたかったです>


<ここも重要ですよ~。先に入ったひーちゃんが「トイレ素敵よ!」とささやくのでカメラを持っていきました。>


<最後に玄関で記念撮影。おなかいっぱいで顔もパンパン・・・(関係ないって)>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆゆし。 | トップ | 晴れなのに・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Spain」カテゴリの最新記事