今日はまだ水曜日だっていうのになんだかとってもお疲れだっだので、のんびり起きて午前中裏山で体をほぐしました。雨の降りだしが少し遅かったのでラッキーでした。
さて、ラダックの旅最後のレポです。ミナサマお忘れでしょうが・・・。終わってなかったんですのよ!ま、帰国日のレポなんてどうでもいいんですけどね(笑)。
◆8月26日 曇り一時雨 <デリー~夜の便で出国>
すっきり目覚める。まずはセルベッサさんをマッサージに送り出し、私は朝食を食べに行く。とっても豪華なビュッフェで食べきれない。しかも前夜そこそこアルコールを頂いたせいでおなかが悲鳴を上げている。もともとアルコールでおなかが緩くなり易いのだが、疲労が溜まってもおなかに来てしまう。まだ1日しっかり遊べるので、朝食は自粛して胃腸を休めることにする。
<なかなか豪華なバイキングだったのに・・・お、おなかが・・・これだけしか食べられませんでした(涙)>
マッサージは1時間。オイルまみれになるのかと思ったらそうでもなくて、痛さで悲鳴を上げることもなくて(むしろくすぐったかったことも)、リラックスできたのでよかったかな、という程度。そして止むを得なかったとはいえマッサージはやっぱり朝じゃなくて夜のほうが嬉しいなと思った。
チェックアウトまで半日。がっつり観光するほど時間はないのでお買物に専念。Tシャツを買って、南インド料理店でお茶兼ランチ。最後に紅茶屋に寄って貰う。モコさんが紅茶に詳しかったのでいい買い物ができた。感謝!前日服を買ったお店にもう一度行きたいなとは思ったのだが、疲れたので素直にホテルに帰る。
ホテルに戻ってからは四苦八苦して何とかパッキングをし、シャワーを浴びてから空港へ向かう。
チェックインカウンターでは明らかに重量オーバーだったけれど何も言われず。あー良かった。免税店をウロウロし、ルピーが余っていたのでハーゲンダッツなど食べてしまう。ダブルで600円。高!
<南インド料理のお店>
<クレープ?ガレット?みたいな感じでした。おやつなんですが結構おなか一杯になりました>
成田便はほぼ満席。往路の印象は良かったけれど、復路は機内食を含め格下げだな。後はヨレヨレになって成田から愛知へ移動。新幹線が結構混雑していて、『もしやワタクシ臭ってないかしら』と妙に隣席の動向が気になりドキドキしてしまう。
ちょうど昼過ぎ、駅まで迎えに来てくれた家人に「お願いだからカレー以外!寿司!廻るやつでいいから!!」と回転寿司に寄ってもらって帰宅。さすがのスパイス好きでも和食が恋しかったのでした(笑)。そのあと一週間もしたら平気でカレー食べてましたけどね。ココナッツカレーを自分で作って、その翌々日にスリランカのスパイス料理いただきました☆
そんなこんなで長くなりましたが夏休みの報告はおしまいです。あーヨカッタちゃんと終わって。
一度インドで登山してみたい。そんな思いから始まった旅でした。いつか行こうと思っていたラダックにも偶然行けてしまって(というか、インドで登山したいといえばまずここだわね)、嬉しかったです。登山環境はまだ発展途上かな。面白そうな山はたくさんあるので、今後が楽しみな山域です。
登山で行くとどうしてもそれに時間を取られるので観光はあまりできません。つい山が優先されるので実現はうーんと先になりそうですが、インドのほかの地域も旅してみたいですね。
さて、ラダックの旅最後のレポです。ミナサマお忘れでしょうが・・・。終わってなかったんですのよ!ま、帰国日のレポなんてどうでもいいんですけどね(笑)。
◆8月26日 曇り一時雨 <デリー~夜の便で出国>
すっきり目覚める。まずはセルベッサさんをマッサージに送り出し、私は朝食を食べに行く。とっても豪華なビュッフェで食べきれない。しかも前夜そこそこアルコールを頂いたせいでおなかが悲鳴を上げている。もともとアルコールでおなかが緩くなり易いのだが、疲労が溜まってもおなかに来てしまう。まだ1日しっかり遊べるので、朝食は自粛して胃腸を休めることにする。
<なかなか豪華なバイキングだったのに・・・お、おなかが・・・これだけしか食べられませんでした(涙)>
マッサージは1時間。オイルまみれになるのかと思ったらそうでもなくて、痛さで悲鳴を上げることもなくて(むしろくすぐったかったことも)、リラックスできたのでよかったかな、という程度。そして止むを得なかったとはいえマッサージはやっぱり朝じゃなくて夜のほうが嬉しいなと思った。
チェックアウトまで半日。がっつり観光するほど時間はないのでお買物に専念。Tシャツを買って、南インド料理店でお茶兼ランチ。最後に紅茶屋に寄って貰う。モコさんが紅茶に詳しかったのでいい買い物ができた。感謝!前日服を買ったお店にもう一度行きたいなとは思ったのだが、疲れたので素直にホテルに帰る。
ホテルに戻ってからは四苦八苦して何とかパッキングをし、シャワーを浴びてから空港へ向かう。
チェックインカウンターでは明らかに重量オーバーだったけれど何も言われず。あー良かった。免税店をウロウロし、ルピーが余っていたのでハーゲンダッツなど食べてしまう。ダブルで600円。高!
<南インド料理のお店>
<クレープ?ガレット?みたいな感じでした。おやつなんですが結構おなか一杯になりました>
成田便はほぼ満席。往路の印象は良かったけれど、復路は機内食を含め格下げだな。後はヨレヨレになって成田から愛知へ移動。新幹線が結構混雑していて、『もしやワタクシ臭ってないかしら』と妙に隣席の動向が気になりドキドキしてしまう。
ちょうど昼過ぎ、駅まで迎えに来てくれた家人に「お願いだからカレー以外!寿司!廻るやつでいいから!!」と回転寿司に寄ってもらって帰宅。さすがのスパイス好きでも和食が恋しかったのでした(笑)。そのあと一週間もしたら平気でカレー食べてましたけどね。ココナッツカレーを自分で作って、その翌々日にスリランカのスパイス料理いただきました☆
そんなこんなで長くなりましたが夏休みの報告はおしまいです。あーヨカッタちゃんと終わって。
一度インドで登山してみたい。そんな思いから始まった旅でした。いつか行こうと思っていたラダックにも偶然行けてしまって(というか、インドで登山したいといえばまずここだわね)、嬉しかったです。登山環境はまだ発展途上かな。面白そうな山はたくさんあるので、今後が楽しみな山域です。
登山で行くとどうしてもそれに時間を取られるので観光はあまりできません。つい山が優先されるので実現はうーんと先になりそうですが、インドのほかの地域も旅してみたいですね。
昨日は久しぶりにお会いしたかったのですが・・・ごめんなさい。
次の山、ご一緒できなくて残念です。次の次こそは、是非。
チャイの美味しい季節になりましたね。大事に大事にいただいてます☆