shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

スキー場オープン

2011年12月16日 | 2011-2012 スキー
2011/12/16(金)
夕刊に地元のスキー場オープンの様子が載っていた。
スキー場の朝は氷点下7度。
初すべりもなかなかのお客さん入りだったようだ。

今年は19歳になる人はどこのスキー場でも無料になるとか?
登録しておけばいいらしい。

この冬滑らない私は、このカテゴリーにはいったいどんな記事がかけるのだろう。
スキーをしない冬って、一体いつだっただろう?

今年の夏は暑かったからきっと冬は寒く大雪なのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後165日目(装具なし筋トレ)

2011年12月16日 | 靭帯損傷(前十字靭帯)
2011/12/16(金)
今日はまた仕事帰りに民間ジムに行ってきた。
とうとう装具なしで筋トレをはじめた。
昨日、病院でほめられたことを伝え、強い負荷がかからない限り装具は外していいといわれたことを話した。

トレーナー3人も喜んでくれた。
「装具のない足は新鮮ですね。」とコメントをもらった(^^)

筋トレは装具なしの不安がちょっと出て、足が緊張したのか、疲れがでた。
明日は病院のジムに行って、特別料金2100円を払って1時間の稼動域訓練をする予定。
訓練と言ってもトレーナーがマッサージやストレッチをしてくれるだけと思うけど。

ストレッチって気持ちいいんだよね~。

今日は膝がぴりぴりする。
お風呂に入ってマッサージしなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする