世間様はGW後半に突入、
いよいよ本格的なお休みって感じかな?
自分もお休みの様な気分になってるけど、実際は普段と変わらぬ営業日なんだよな、
TVの混み具合を眺めててふと思ったんだけど、渋滞情報って「○○道何キロ」って距離で言うじゃん、
あれって変だよな、いくら長距離渋滞でもゆっくり動いてりゃそのうち目的地に着く、
でもわずか数キロでも駐車場渋滞などは完全にストップしちゃうじゃん。
距離より、時間で表した方がストレス感じないと思うけどな~
「渋滞突入から解放まで○○時間」てな具合にさ
「魚太郎渋滞」に地元民は裏道ばかり走らなけりゃいかん、ほとほとうんざりしてます。
でも潮干狩り渋滞が無い分、まだましかな
さて、昨夜はターチ君を誘って夜釣りでした。
少し早目に出掛けてルアーの様子見も…
浜に着いたらまだかなり干ってたから食べる分だけの牡蠣を拾って釣り場に向かいます。
マゼが吹いてる。
マゼに上げ潮だからポイントは南側へ1直線
ルアーからやってみるけどシーバスはお留守、
早朝同様コノシロとボラだけはしっかり居るけどな、
そこそこ暗くなって来たんでエサ釣りにチェンジ、
いきなりターチ君にサプライズがHIT!
何だ?アイナメか?
浮いて来たのは黒鯛でした。
意外と簡単に浮いちゃったのは抱卵してるからだよ。
まだまだ美味しい黒鯛です。嬉しいゲストに(^_^)v
そしてカサゴから釣れ出したところへ、目の前にスナメリが表れ釣りの邪魔をしてくれる。
チョッとの間食いが止まったけど真っ暗になったらメバルの時合いが到来
でっぷり太った肉厚メバルが竿を絞り込んでくれる。
メバルの時合いは短かったよ、9時前に釣れなくなっちゃって数はさほど伸びなかった。
東寄りの風に変わって波が高くなったし、それよりも意外と寒い!
もうチョット厚手の上着を着てくりゃ良かったな、
早目の終了

いよいよ本格的なお休みって感じかな?
自分もお休みの様な気分になってるけど、実際は普段と変わらぬ営業日なんだよな、
TVの混み具合を眺めててふと思ったんだけど、渋滞情報って「○○道何キロ」って距離で言うじゃん、
あれって変だよな、いくら長距離渋滞でもゆっくり動いてりゃそのうち目的地に着く、
でもわずか数キロでも駐車場渋滞などは完全にストップしちゃうじゃん。
距離より、時間で表した方がストレス感じないと思うけどな~
「渋滞突入から解放まで○○時間」てな具合にさ

「魚太郎渋滞」に地元民は裏道ばかり走らなけりゃいかん、ほとほとうんざりしてます。

でも潮干狩り渋滞が無い分、まだましかな

さて、昨夜はターチ君を誘って夜釣りでした。
少し早目に出掛けてルアーの様子見も…
浜に着いたらまだかなり干ってたから食べる分だけの牡蠣を拾って釣り場に向かいます。
マゼが吹いてる。
マゼに上げ潮だからポイントは南側へ1直線
ルアーからやってみるけどシーバスはお留守、
早朝同様コノシロとボラだけはしっかり居るけどな、
そこそこ暗くなって来たんでエサ釣りにチェンジ、
いきなりターチ君にサプライズがHIT!
何だ?アイナメか?
浮いて来たのは黒鯛でした。
意外と簡単に浮いちゃったのは抱卵してるからだよ。
まだまだ美味しい黒鯛です。嬉しいゲストに(^_^)v
そしてカサゴから釣れ出したところへ、目の前にスナメリが表れ釣りの邪魔をしてくれる。
チョッとの間食いが止まったけど真っ暗になったらメバルの時合いが到来

でっぷり太った肉厚メバルが竿を絞り込んでくれる。
メバルの時合いは短かったよ、9時前に釣れなくなっちゃって数はさほど伸びなかった。
東寄りの風に変わって波が高くなったし、それよりも意外と寒い!
もうチョット厚手の上着を着てくりゃ良かったな、
早目の終了
