潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

春濁り

2017年05月24日 14時54分07秒 | 環境問題
昨夜は4:00から金山で

7:00から大高で

と続きまして…
朝は3時半から起きているんでよー酔ったわ~

帰りの電車は内海行に乗って富貴で河和方面に乗り換えなんだけど、ふと気が付けば上野間に向かってました。
寝過ごした~(^_^;)
まっいいか!のんびり内海まで乗って行きましょう。
どっちみち母ちゃんに迎えに来てもらうんだからね、


そんなんで今朝はとなったのは語るまでもありません(;´Д`)


さて今日は少し前から気になってる海の色が緑濁りについて調べてみた。

こんな感じ

今日も緑色に濁ってます。

この濁りを春濁りって呼ぶそうだ

原因は冬、海面の冷却は1月をピークに3月まで続くのね、
この時期の海の中は上層が冷却されることで下層との密度差がなくなる。
さらに、北西の季節風が連続して海面に吹きつけるため、海中に循環が起こり、上層と下層の水がよく混合します。
そのため、下層に多い栄養塩類が上層へと供給されます。


 4月以降、海面の加熱に伴って水温は上昇します。
この時、冬場に供給された栄養塩類と上昇した水温によって、植物プランクトンが爆発的に増殖する。
これがいわゆる春濁りの原因となるそうだ、

この濁りが植物性プランクトンなら、今度はそれを食する動物性プランクトンが増加するはず!
すると今度は海が赤茶色に濁るのはその為だな、

釣りへの影響はどうだろうなんだろうね?
濁りを好む黒鯛などは良さそうだけど、キスはどうも得意じゃ無さそう、
だってこの潮になると目に見えて食いが悪くなるもの…




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする