潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

朝便夜便撃沈

2017年05月09日 10時31分06秒 | 日記
午前の釣りで撃沈を食らったんでリベンジに夜も計画、
ターチ君も加わったんだけど、彼は飛ばし浮き仕掛けをやりたいそう、
それなら僕も流し浮き釣法を試したかったところだったんで、ボートを2艘出す事にした。

夕暮れに浮かび、ターチ君は中央で、僕は北沖に陣取り、
僕のエサはストロー虫の切れ端を貰って来たんでこれだけじゃ物足りないからストローと青虫のミックス掛けにしたんだ。
早速流し浮きから始めたんだけど潮が速い!
浮きはかなりの勢いで流されて行くぞ、
3~40m程流すて仕掛けが馴染むと小さなアタリが頻発、
針掛かりしないままエサをかすめ盗られる。
フグの仕業だろうな、

こんな事を繰り返しているうちに、直ぐにストロー虫が無くなっちゃったんでノベ竿でのメバル釣りにチェンジしようと沖のポイントに移動したのさ、
ところが沖に出てアンカーを下したら北西の風が吹き出し嫌な流れ・・・

風の弱いうちにキスが連続で釣れたけどその後はクサフグの猛襲を受けちゃって、合間にメバルが顔を見せてくれた程度、
風は益々強くなり竿が煽られやってられなくなっちゃった。
周りのボートもみんな退散しちゃった。
ポイントが空いたんで少しだけ北側でやったけどやっぱり風でやっとれん。
うちらも退散じゃ!

結局こんだけ

時間だけはしっかり潰せました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする