今日の黄砂は凄いねー、、車が真っ白になっちゃった。
なんでも今年の黄砂は遅れたとかニュースで言ってたな、
そう言えば黄砂の飛来と魚の習性って関係するだろうか?
自然の繋がりってまだまだ人間じゃ計り知れないところがあるからな、
最近シーバスが釣れない。
釣れない時は地べた狙いとなっちゃうんだけど、こいつの難点は根掛かりなんだわ、
根掛かり回避のタックルを考えてみた。
ありきたりだけどやっぱりこれでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/985046645f55d7f194b5f9b7a90b5642.jpg)
天秤を使ってハリスは1ヒロ
オモリはメタルジグね、
天秤は中通しになってるよ、
おっと!写真のワームの付け方じゃ引っ掛かっちゃいそうだ。
そんな時はこうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/29515498a5be6f1925072784ceb6356e.jpg)
フックの先が飛び出さないようにギリギリでね
これなら中層もカバー出来そうだよ、
釣れるかな?
なんでも今年の黄砂は遅れたとかニュースで言ってたな、
そう言えば黄砂の飛来と魚の習性って関係するだろうか?
自然の繋がりってまだまだ人間じゃ計り知れないところがあるからな、
最近シーバスが釣れない。
釣れない時は地べた狙いとなっちゃうんだけど、こいつの難点は根掛かりなんだわ、
根掛かり回避のタックルを考えてみた。
ありきたりだけどやっぱりこれでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/985046645f55d7f194b5f9b7a90b5642.jpg)
天秤を使ってハリスは1ヒロ
オモリはメタルジグね、
天秤は中通しになってるよ、
おっと!写真のワームの付け方じゃ引っ掛かっちゃいそうだ。
そんな時はこうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/29515498a5be6f1925072784ceb6356e.jpg)
フックの先が飛び出さないようにギリギリでね
これなら中層もカバー出来そうだよ、
釣れるかな?