使い分け 2006年03月14日 17時48分22秒 | Weblog 東京から特急電車に乗った。 前の席に女性が座った。 女性独特の化粧品類の匂いがする。 リクライニングを倒し、くつろぐ。 さらにくつろぐべく、靴を脱ぐ。 私の足独特のなんとも表現しがたい臭いがする。 「におい」を二通りに漢字変換してみた。
最近はあまり見かけない 2006年03月14日 15時10分57秒 | Weblog 会社に行く途中の道に犬のうんこが落ちていた。 犬のうんこだという確証は何もないが、あれはおそらく犬のうんこだ。 小学生の頃はよく道端に落ちていたが、最近はしっかりと飼い主が持ち帰るためあまりみかけなくなった。 ただの犬のうんこだが、そう考えると懐かしさを感じてしまう。 小学生の頃、気付かずに踏んづけてしまったこともしはしば。 昼休みに外に出て確認してみたら、その犬のうんこは誰かに踏み荒らされていた。 それでこそ犬のうんこ。 人に踏まれなければその持ち味を発揮したとはいえまい。 その犬のうんこを踏んだ人はどう感じただろう。 しっかりと懐かしさを感じてくれただろうか。 そしてこれから先、あの犬のうんこはどうなっていくのだろう。 まずは太陽にさらされて水分を失いカリカリに乾いて、そして風に吹かれてアスファルトの上を転がり、少しずつ削れてどんどん小さくなっていき、最後は細かくなって風に飛ばされていく。 数日後にその辺を歩いていて風で目にごみが入ったら、それは犬のうんこかもしれない。