三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

トイレ

2006年03月27日 20時25分11秒 | Weblog
トイレのペーパーホルダーを交換した。

古いやつなので、ペーパーを交換する際には芯を支える棒をいちいち抜かなければならず、めんどくさかった。
古いやつをとめているネジをドライバーで緩め・・・ていたらうんこしたくなった。
ちょうどよいので、そのままパンツを下ろして便座に座り、うんこを出しながらネジを緩めた。

そして新しいものの位置を決めてネジでとめて、ペーパーをセットして完了。
早速新しいペーパーホルダーの具合を確かめる。

問題なし。
うんこの方も、問題なし。

仮に取り外しや取り付けに手間取ってしまい時間がかかってしまったら肛門の周辺が乾いてしまい拭くに拭けない状態になってしまったかもしれないが、ちょうど下痢気味でウェットだったこともあり、問題なく完了。

二兎を追って、両方GET。

事故多発

2006年03月27日 20時18分57秒 | Weblog
事故が多発した。

とある新宿の飲食店で、男性店員が起き上がった際に開いていた冷蔵庫の扉に頭をぶつけるという事故が発生した。
男性店員は頭を抱え、同僚の店員に痛みを訴えたが、数分後には完治した様子。

さらにその飲食店で、男性客が天丼のえびの天ぷらをまるごと全部食べようとしたところ、尻尾の殻の部分が歯に挟まってしまうという事故が発生した。
男性客はあわてず落ち着いて爪楊枝を手にして挟まった殻を取り除こうとしたが、爪楊枝よりも殻のほうが固いためなかなか取れず、最終的に歯からはみ出した部分だけが取れ、歯の間に挟まった部分はそのまま取れなかった。
男性客は完全な除去を諦め、残りの天丼とかけそばを食べ、料金を払って出て行った。
この歯に挟まった状態は長引くかと思われたが、残りを食べている間に自然に取れてしまったとのことで、こちらも全治数分の軽傷で済んだ。

共に、大事に至らなくて何よりだ。

失礼な人

2006年03月27日 12時38分54秒 | Weblog
今の研究所にある機械を工場に移設しなければならず、メーカーさんが来て移設作業をしている。

とにかく、そのメーカーは信用ならない。
電話して担当の人にとりついでもらうと、「もしもし~?」しか言わない。
電話に出たならまず名前をいわんかい!

10時くらいにきて作業を開始するというが、来たのは1人。
トラックは?と思うと、まず機械の点検をして3時くらいにトラックが来る、とのこと。
だったらその作業の流れを予め知らせておけよ!

そして、今日来た人はその人ではない。
が、初めて会うにもかかわらず、「今日家から直接来たんで名刺を持っていなくて・・・」。
そんなの理由になるかい!
準備しとかんかい!

さらに、
ここらへんの小物類をいろいろといれて行くのにダンボールが必要で・・・
って、だったら予めそれも教えとかんかい!
言われてすぐに準備できるとは限らんだろう!

っていうか、ダンボールはお前らが用意するもんじゃないのか!?

しかも、なんでポケットに手を突っ込んだまま話すんだよ!
最低限の礼儀作法だろうが!

昼をまたぐので食事をどうするのか総務のボスに聞いたところ、社員食堂で食うなら食券をやるよ、と。
その分の食券はもらったものの、昼飯の話を切り出す前にムカムカとこみ上げてくるものを押さえきれず、結局食券は出さずにボスに返却。
昼については放っておいて、12:05くらいになって様子を見に行ったところいなくなっていた。
きっとその辺に食いに行ったのだろう。

できることなら二度と関わりたくない相手だ。
というか、会社全体がそんな感じなのだろうか。

機械を移設して、これでもう関わることがないよう祈るばかりだ。

一部公開

2006年03月27日 00時01分04秒 | Weblog
いろいろなRPGは発売前に宣伝として一部ゲーム内容を公開する。
オマンコアホリーでも購買意欲を駆り立てるため、一部のゲーム内容を公開することにする。

今回は敵キャラ編。

Q1.下の画像を見て、この敵キャラの名前は何かわかるだろうか?

いかにも凶暴そうな面構え。
今にも噛み付いてきそうな恐ろしさを感じてしまう。

正解:『口から屁』。


Q2.下の画像を見て、この敵キャラの名前は何かわかるだろうか?

しっかりと狙いを定めている。
今にも切りつけてきそうな恐ろしさを感じてしまう。

正解:『余った皮、切ります』。


Q3.下の画像を見て、この敵キャラの名前は何かわかるだろうか?

左手は何かの術の手振りだろうか。
今にも怪しい呪術で攻撃してきそうな恐ろしさを感じてしまう。

正解:『まんこはどこに?』。


これをみて、早くプレイしてみたい!と感じてくれれば幸いである。