三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

菓子

2006年04月16日 20時49分33秒 | Weblog
ヨメが誰かにもらったせんべいの詰め合わせを食っている。

海苔が好きだ。
生卵や納豆などでご飯を食べていると、海苔がほしくなる。
親子丼に海苔は欠かせない。
モチやダンゴにも海苔がほしくなる。
せんべいも海苔を巻いてあるやつを優先的に食ってしまう。

そんな海苔だが、海苔が最もうまいと思うのは実は揚げ物。
肉で野菜やチーズを巻いてフライにした場合、外側に海苔を巻いてから衣をつける。
食った時、海苔が他の素材の味を引き立てていると強く実感。
やめられない味だ。
はんぺんチーズフライなども、海苔を巻かずには語れない。

かりんとうはたまに食いたくなる味だ。
すごくうまいというわけではないが、あるとついつい食べてしまうもの。

しかし、かりんとうを最初に作った人間は、なんとも思わなかったのだろうか。
それとも意図的なのだろうか。

食品である。
口に入れるものである。
それがあの見た目をしていて問題なかったのだろうか。
他の形にはできなかったのだろうか。
(もし他の形にできるとすれば、あの形は明らかに意図的としかいえないが)

仮に私が食品の開発者であるとしたら、私があの色と形状で何かを作った場合、間違いなく周囲の人間が反発し、ボツになることだろう。