三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ねじりっこ

2006年04月22日 11時25分10秒 | Weblog
洗濯物を干すのに、10枚のシャツがまとめて干せるハンガーを使っている。

5年前にヨメが買ったやつで、さすがにもう破損がひどい。
特に、物干竿にかける部分と10個のハンガーをつなぐ部分が割れまくっている。
いい加減に新しいのを買えばよいのだが、ねじりっこというやつで修繕して使っている。
中に金属の芯の入った、ビニールの細いテープだ。
菓子袋の口を封するのにも使われている、グリグリとねじるやつ。
これが意外と便利。

けっこう前の話である。
このねじりっこがなくなってしまったので、新たに買おうとホームセンターに出かけた。
だが、どこに売っているのかわからず、店員のオバちゃんに聞いた。

私『ねじりっこってどこにありますか?』
店員「ねじりっこ?」
私『あの、細いテープ状のやつで、袋の口とかをしめるのにねじって使う・・・』
店員「ああ~、はいはい。」

どうやらその店においていたのは「ねじりっこ」という商品名ではなく、「ビニールタイ」という商品名。
そこでねじりっこという言葉で通じなかったらしい。
こうして私は新たにねじりっこではないにしろ同じものを買うことができたわけだが、私とは別に勝手に店内をうろついて品定めしていたヨメから後でこんなことを聞く。

ヨメ『さっき「ねじりっこあります?」って聞いたじゃない。あの後その店員さん、他の店員さんと「ねえねえ、今の人、“ねじりっこ”とか言ってたわよ。」って笑ってたよ。』

ねじりっこの何が悪い!
なぜ笑う!
ちゃんとした商品じゃないか!!
ねじりっこを置いていない方が悪い!

その店は、今、潰れている。
そしてそこに、また別のホームセンターができている。

勃起と信用の共通点

2006年04月22日 11時00分44秒 | Weblog
大阪で電車に乗っていた時のことである。

途中で高校生が4人乗ってきた。
男女2人ずつ。
どこかの高校の制服を着ていたので、明らかに高校生だと思われる。
が、顔がどうみてもオッサンだ。

男の方は、私と同い年と言っても過言ではないような顔。
むしろもっと老けている。
女の子はまだパッと見た感じでは気にならなかったが、男の方が2人とも老けているので、女の子の方も高校生に見えなくなってくる。
4人が4人、みんな老け顔だ。

老け顔なのに、高校生の制服・・・それはアダルトビデオの世界だ。

周辺で何か撮影をしていないか、耳をすますと微かに振動するモーター音が聞こえてくるのではないか、いろいろと想像力が無意識のうちにフル活用されている。
さらに想像力が発揮されると理性とは裏腹に勃起してしまう恐れがあるので危険だ。
電車を降りたいのに、降りられないという状況も大いに有り得る。

信用を失うことは簡単だが、一度失われた信用を取り戻すことは非常に困難である。
ちんぽを勃起させることは簡単だが、一度勃起したちんぽを萎えさせることは非常に困難である。