-
紀元節
(2020-08-14 | syu散歩)
「神武天皇」日本初代天皇 紀元前711... -
広瀬中佐
(2020-08-11 | syu散歩)
「広瀬武夫中佐」 1868-1889 帝国海... -
皇軍将士に感謝の歌「兵隊さんありがとう」
(2020-08-07 | syu散歩)
「橋本善二郎」 作詞「兵隊さんよあ... -
1929年ー恩田幸夫作曲「若い力」
(2020-07-30 | syu散歩)
1905-1995年 国民合唱の一つに「若... -
大伴家持・万葉集長歌「海行かば・・・・」
(2020-07-26 | syu散歩)
しばらくお休みしていましたが、やはり... -
令和2年 新年明けましておめでとうございます。次回より https://blog.goo.ne.jp/syuji88888
(2020-04-12 | 季節だより)
このブログは今回で終了とします.. 2010... -
ありがとうございました。 伊豆山から
(2019-12-31 | 季節だより)
ありがとうございました。 伊豆山神社... -
東の大磯「一の宮海岸」 明治30年外房線開通
(2019-12-30 | 季節だより)
明治30年1897年、房総鉄道・総武本線外... -
年末年始大賑わいの成田山新勝寺
(2019-12-29 | 季節だより)
「成田新勝寺」 真言宗智山派大本山 9... -
京成電鉄、明治42年設立 上野公園から成田へ
(2019-12-28 | 季節だより)
「京成電鉄」は、100年以上の歴史あ... -
国分寺ー立川台地に立地 武蔵国分寺跡 文教都市に
(2019-12-27 | 季節だより)
JR中央線ー国分寺ー西国分寺ー国立ー... -
土器多数出土、規模は最大武蔵国分寺
(2019-12-26 | 季節だより)
「武蔵国分寺」 西元町。 寺は、真言... -
国分寺ーお鷹の道・ホタルがすむ川
(2019-12-24 | 季節だより)
「お鷹の道」 江戸時代に市内の村々... -
紅葉の始まり国分寺「殿ヶ谷戸庭園・随宜園」
(2019-12-21 | 季節だより)
JR国分寺駅南口すぐ、元岩崎弥太郎の... -
昔懐かしい建物博物館 小金井公園
(2019-12-19 | 季節だより)
前回の続き 武蔵野の玉川上水と段丘・... -
12月の小金井公園 春は桜の名所
(2019-12-17 | 季節だより)
東京都中央部武蔵台地南西部「小金井市... -
西武新宿線で稲荷神社 東伏見神社 稲荷とは食物の神
(2019-12-14 | 季節だより)
「西武鉄道・新宿線」 西武創成は、19... -
八王子 桑都「鎌倉古道ー絹の道」織物の産地
(2019-12-10 | 季節だより)
八王子片倉ー町田田端間の現在も残る「... -
八王子千人町のいちょう黄葉
(2019-12-08 | 季節だより)
「八王子千人町」 千人町の歴史は、1593... -
11月小田原の名所旧跡と市内
(2019-12-07 | 季節だより)
「春日局」斎藤福/1579 - 1643・安土桃...