落葉焚くシルバー左翼を消してゆく まほろば 最新作 即興
今日は18度まで上がったようです。土日はさすがにまた落ち始め、12~3度がやっとの見込みです。日曜早朝の重要業務を控え戦々恐々の状態です。さて、私のブログ村でのランクですが、このところ急激に落ちて来ています。従来6~8位を推移していましたが、もはやヒトケタは遠のいてしまいました。その原因は、大元のGOOブログでの【ブログ村】クリック率の低下です。ここ数日、秋篠宮発言や入管法改正、貴ノ岩引退(付け人への暴行)など【俳人】だからといって絶対に看過出来ない事件が相継ぎ、当然私も歯に衣着せぬ辛辣な意見を書き連ねて来ました。今後も続けるつもりです。私は元新左翼シンパで、21世紀の現在【愛国保守】の立場に立つ者です。これは生涯変わりません。俳句の世界には、伝統・前衛両派を問わず【九条俳句】というバケモノが跋扈しています。私はこの事態に身命を賭してノーと言い続ける覚悟です。・・・《続く》
今年のTHEカラオケバトルは残すことあと1回。この番組を毎回欠かさず観るようになったのは、昨年10月以来のこと。それまでは、たまたまチャンネルが合えば一部観ていたに過ぎなかった。ちなみにこの番組のスタートは2014年とのこと。惜しいことをしたなあと思う。さて、今年1年間の目立ったことの一つに、中村萌子さんのTOP7入りがある。彼女はそれまでの2年間、春秋のGP戦でいつも8位に終わり、【残念な女】との称号を与えられていた。それを見事に打ち破ったのが、今年の【春のグランプリ】であった。入れ替わりにTOP7から落ちたのが、かの【涙ジェンヌ】こと元宝塚の歌姫RIRIKAであった。・・・《続く》
【年間チャンピオン決定戦】中村萌子 カバー 『GLASS』(原曲 河村隆一) 2018・10・17
THEカラオケバトルは今週に続いて来週もお休み。テレビ東京のHPで、やっと次回の予告編がアップされた。12月19日(水)の午後6時54分から、異種格闘技戦【冬のヒットソング特集】が放送される。今回も、1970年代から00年代までのその年のベスト10から各自選曲することになる。ただし、TOP7の3人【海蔵亮太】【翠千賀】【中村萌子】にはその場でクジ引きで該当年が決まり、しかもベスト5から選ばなければならない。歌唱技術と共に、自分に合う曲に当たるかどうかのクジ運に左右されることになる。これまで毎回同じ実力者が交替で優勝していた欠点を是正し、新鮮味を出すための苦肉の策と言える。この3人の最近の歌唱からセレクトして聴き直してみたい。・・・《続く》
翠千賀 カバー 『ある愛の詩』(原曲 越路吹雪VER.)