調理機器から出る熱・臭いを排出するレンジフード
機能性が要求されそう?

キッチン8
上段・中段はレンジの上部に設置するタイプ。
熱も臭いも上方に上がるだろうから、理にかなった形態。
デザインもシンプル・軽快。オイルフィルターは簡単に取り外して、
食洗機に入れて、洗浄できるとのこと。
こんな物まで食洗機で洗おうとは・・・どこまで楽する社会になったのか?
これらのタイプは、何れも広いフード面で熱気を取り込むのだが、
下段のものは、鍋の直近で熱・湯気を処理するタイプ。
30mmの耐熱ガラスでできたフードが、壁面より出てくるタイプ。
レンジを使わない時は、腰壁面に収納。
見た目に何も無いから、スッキリこの上ない。
写真では良くわからないが、30cmほどしか出ていないフードが、
熱・湯気を十分引くだろうか?焼肉屋のコンロ脇から煙を排気する
フードに似ているが、思いっきり排気するためには、かなりの騒音を
出すだろう?
ダイニングキッチンでの音は禁物。
機器の選定は、機能のほかに、環境を如何に作るかに配慮しなければならない。

キッチン9
上段の2台は、先ほどのものと同じ。価格は25~30万。
左下のは、チョッと変わっている。レンジを使う時上部にフードが立ち上がる。
こんなもので排気できるのだろうか?
右下のは、ガスレンジの間近から急速換気。焼肉屋と同じ!
これが30万とは・・・・
機能性が要求されそう?

キッチン8
上段・中段はレンジの上部に設置するタイプ。
熱も臭いも上方に上がるだろうから、理にかなった形態。
デザインもシンプル・軽快。オイルフィルターは簡単に取り外して、
食洗機に入れて、洗浄できるとのこと。
こんな物まで食洗機で洗おうとは・・・どこまで楽する社会になったのか?
これらのタイプは、何れも広いフード面で熱気を取り込むのだが、
下段のものは、鍋の直近で熱・湯気を処理するタイプ。
30mmの耐熱ガラスでできたフードが、壁面より出てくるタイプ。
レンジを使わない時は、腰壁面に収納。
見た目に何も無いから、スッキリこの上ない。
写真では良くわからないが、30cmほどしか出ていないフードが、
熱・湯気を十分引くだろうか?焼肉屋のコンロ脇から煙を排気する
フードに似ているが、思いっきり排気するためには、かなりの騒音を
出すだろう?
ダイニングキッチンでの音は禁物。
機器の選定は、機能のほかに、環境を如何に作るかに配慮しなければならない。

キッチン9
上段の2台は、先ほどのものと同じ。価格は25~30万。
左下のは、チョッと変わっている。レンジを使う時上部にフードが立ち上がる。
こんなもので排気できるのだろうか?
右下のは、ガスレンジの間近から急速換気。焼肉屋と同じ!
これが30万とは・・・・