寝室からの出入り口位置を変えて・・・ 2009-02-14 | インテリア 出入り口の位置を変えると、プランもガラッと変わる。 サブベットルームからの出入り位置を変える。 マスターベッドルームの出入り位置と同じ関係に・・・ 洗面変更2 左側がサブベッドルーム。出入り口位置を下方へ90㎝下げる。 出入り口脇に1.2メートル幅の凹みが出来るので、ここに洗濯機とリネンを収納。 扉の仕上げを壁面と馴染ませれば、異物感を感じさせない。 L型に残った壁面前に、洗面化粧台を配置。 高さも抑えて、圧迫感を感じさせないように。 化粧台も、洗面ボールを設置するほうは奥行き60cmが必要だが、 パウダーコーナーとして使うほうは、奥行き40cmで十分と思われる。 必要寸法を常に念頭に!
洗濯機・リネンの位置がおかしい・・・ 2009-02-14 | インテリア 水周りを広く見せたい! リネンを可動式にして、いざと言う時の対応も考えたが・・・? 整理が不十分だ。 L型に配置したことが、空間の均一感を欠く結果となった。 洗面変更1 収納が天井部分まであるので、圧迫感がある。 リネンと一体になったボリュウム感が大きい。 これらのことを解決するためには、壁面に吸収する形でリネン・洗濯機を並べる必要がある。 背の高いものは、壁面に沿わせて!