これまでのプランでは、1階にリビングダイニングがあり、
居間で居ながらに愛車のボディーラインを楽しむ。
採光・通風の環境は悪かったが、これはあえて我慢。
このようなライフスタイルだった。
しかし・・・四六時中車を眺めている生活もあるまい。
生活環境を第一に考えれば、生活時間の長いリビングダイニングを2階に・・・
このようなプランも、当然ありうる。
では、どのようになるか?
今回からは、上記に基づいてプランを見直す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/5106fc663a13fd3fb9872b356ed0581d.jpg)
ライフスタイル92
ここに示したのは1階プラン。下方に前面道路があり、上方が方位の北側になる。
ガレージの位置は前回までと同じ。
ガレージ入り口に向かって右側が、住宅への入り口。
玄関は1階には無く、屋外階段を上がって2階が玄関になる。
もちろん1階にも内玄関はある。
車の脇を通って、左奥の入隅部分に内玄関がある。
日常は、2階玄関からリビングを通って内階段で1階に下りる。
そして、寝室あるいは水廻りへの動線をたどる。
1階には10.5帖の寝室(2.7m幅のクロゼット付き)が2つに水廻り。
かなりリッチな設えになりそうだ。
居間で居ながらに愛車のボディーラインを楽しむ。
採光・通風の環境は悪かったが、これはあえて我慢。
このようなライフスタイルだった。
しかし・・・四六時中車を眺めている生活もあるまい。
生活環境を第一に考えれば、生活時間の長いリビングダイニングを2階に・・・
このようなプランも、当然ありうる。
では、どのようになるか?
今回からは、上記に基づいてプランを見直す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/5106fc663a13fd3fb9872b356ed0581d.jpg)
ライフスタイル92
ここに示したのは1階プラン。下方に前面道路があり、上方が方位の北側になる。
ガレージの位置は前回までと同じ。
ガレージ入り口に向かって右側が、住宅への入り口。
玄関は1階には無く、屋外階段を上がって2階が玄関になる。
もちろん1階にも内玄関はある。
車の脇を通って、左奥の入隅部分に内玄関がある。
日常は、2階玄関からリビングを通って内階段で1階に下りる。
そして、寝室あるいは水廻りへの動線をたどる。
1階には10.5帖の寝室(2.7m幅のクロゼット付き)が2つに水廻り。
かなりリッチな設えになりそうだ。