1階寝室ゾーンは・・・
主寝室から、子供部屋のほうを見る。

20130119
見通しが良い。1階全てが見通せる。
子供の生活風景が、手に取るように分かる。
子供が小さいうちは、中部屋はプレイルームにしよう。
一歳の弟は、両親と川の字で寝る。
長男は、プレイルームの先にある子供部屋で・・・
親の姿が見えるので、夜も寂しくは無い。
安心感が、癒しになる。
右手に見えるのは、東側の庭。
縁側からすぐに出れる高さに、庭に高さを嵩上げした。
東側道路からは、50センチほどの高さ。
室内から屋外への一体感が、確保できよう。
縁側の上部が、抜けているのが分かるだろうか?
2階のリビングダイニングとの連続性が・・・すばらしい!
2階のプランから、この吹き抜けを確認しよう。
主寝室から、子供部屋のほうを見る。

20130119
見通しが良い。1階全てが見通せる。
子供の生活風景が、手に取るように分かる。
子供が小さいうちは、中部屋はプレイルームにしよう。
一歳の弟は、両親と川の字で寝る。
長男は、プレイルームの先にある子供部屋で・・・
親の姿が見えるので、夜も寂しくは無い。
安心感が、癒しになる。
右手に見えるのは、東側の庭。
縁側からすぐに出れる高さに、庭に高さを嵩上げした。
東側道路からは、50センチほどの高さ。
室内から屋外への一体感が、確保できよう。
縁側の上部が、抜けているのが分かるだろうか?
2階のリビングダイニングとの連続性が・・・すばらしい!
2階のプランから、この吹き抜けを確認しよう。