2階に生活空間のほとんどを集めてので、
ワイワイキッチンとダイニング・・・それにリビングが勢ぞろい。

20130202
リビングからダイニング・・・一番奥にキッチンを見通したイメージ。
床から天井に立ち上がった壁は、耐力壁。
軸組みの両面に、構造用合板を張る。
1,8m毎に、天井面に登り梁が見える。
構造フレームを、はっきり見せたデザインになる。
右手外壁面に設けたサッシュが、分かるだろうか?
部屋内より、90cm外側に出ている。
言い替えると・・・サッシュの手前は吹き抜けになっていて、
1階と繋がっている。
下を見下ろせば、1階の縁側・・・子供室に声が届く。
家族全員が、声を通して常に繋がっている。
子供が小さい時は、身近で生活させることを、心がけよう。
ワイワイキッチンとダイニング・・・それにリビングが勢ぞろい。

20130202
リビングからダイニング・・・一番奥にキッチンを見通したイメージ。
床から天井に立ち上がった壁は、耐力壁。
軸組みの両面に、構造用合板を張る。
1,8m毎に、天井面に登り梁が見える。
構造フレームを、はっきり見せたデザインになる。
右手外壁面に設けたサッシュが、分かるだろうか?
部屋内より、90cm外側に出ている。
言い替えると・・・サッシュの手前は吹き抜けになっていて、
1階と繋がっている。
下を見下ろせば、1階の縁側・・・子供室に声が届く。
家族全員が、声を通して常に繋がっている。
子供が小さい時は、身近で生活させることを、心がけよう。