1階の利用方法を見てみよう。
ここでもう一度
1階の間取りを掲載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/1b67132f8a454a52532a32d934717325.jpg)
左端の和室6畳から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/b6f46b33b9e7aa01413ea59bd5658f3a.jpg)
完全に和風。
正面左に床の間。
その右は押入れ。
若夫婦家族の住宅に改修するなら、
ここはやはり洋間か?
隣の部屋と一体で、
リビングルームに。
もう一枚写真を見てみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/81e7cee34225a1b8395d9a4f16ee79f9.jpg)
西側を見る。
腰窓だが、
大きな開口が右側に見える。
床、押入れを取り払えば、
10帖弱の広さが確保できる。
隣の6帖と一体で考えれば・・・16帖。
隣の部屋からのぞくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/d8b1081beb7b81ce4dd4fec3b72dad6c.jpg)
こんな感じ。
廊下からの出入り口を見ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/8bea8eb922fc690cb5a24f533fbb909e.jpg)
イメージできただろうか?
ここでもう一度
1階の間取りを掲載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/1b67132f8a454a52532a32d934717325.jpg)
左端の和室6畳から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/b6f46b33b9e7aa01413ea59bd5658f3a.jpg)
完全に和風。
正面左に床の間。
その右は押入れ。
若夫婦家族の住宅に改修するなら、
ここはやはり洋間か?
隣の部屋と一体で、
リビングルームに。
もう一枚写真を見てみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/81e7cee34225a1b8395d9a4f16ee79f9.jpg)
西側を見る。
腰窓だが、
大きな開口が右側に見える。
床、押入れを取り払えば、
10帖弱の広さが確保できる。
隣の6帖と一体で考えれば・・・16帖。
隣の部屋からのぞくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/d8b1081beb7b81ce4dd4fec3b72dad6c.jpg)
こんな感じ。
廊下からの出入り口を見ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/8bea8eb922fc690cb5a24f533fbb909e.jpg)
イメージできただろうか?