座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

バトンですよ!

2008-03-01 19:19:58 | 正ちゃんの毎日

 

 momoと一緒」のmomoママさんから  バトンですよ~

 

1. 犬を飼うようになったきっかけは?

昔、うちにはシェルティのアイちゃん(アイリーン)がいました。アイちゃんは、うさぎがある人からプレゼントされた犬でしたが、病気で10年前に13才5ヵ月で死にました。
アイちゃんはいつもうさぎくまといっしょだったので、うちには
どの写真にもアイちゃんが写っている数十冊のアルバムが残っています。
アイちゃんを亡くした時、ふたりはもう二度と犬を飼う事はないだろうと思いました。

でも、それから5年が経った時、ふとまた犬のいる暮らしが懐かしくなり、「またワンちゃんと暮らしたいねえ。」と、うさぎが口にしました。
そのすぐ後に出会ったのがでした。・・・・その時のことは不思議な出会いにくわしく載せていますのでご覧ください。ほんとに不思議な話ですが、これは事実で、まさに運命の出会いでした。

         シェルティのアイちゃん。

         出会った頃の

 

2. うちのワンコの変な癖は・・・・?    

呼んでもなかなか来ないのに孫の手を見せて「カイカイするよー。」と言うと、すぐに飛んで来て自分からゴロンです。
  
                       

    孫の手についているボールでトントンも大好き。

 

    3. ワンコの名前の由来は?  

お散歩で出会った人などに名前をたずねられて「しょう」ですと答えると相手のかたは、「翔」だと思うらしくかっこいい名前ねえなどと言われます。「不思議な出会い」にも書いていますが、「しょう」はお正月の「正」なのです。出会った日が1月2日でしたから。
人間の子供のような名前なので、郵便受けの「○○ 正」の名前を見て久しぶりに訪ねてきた人からお子さんができたんですか?と訊ねられたことがあります。 ハイ。長男ができました!

 

    4. 寝る時はどうしていますか? 

        

ご覧の通りです。
正のベットは別にありますが、たいていこんな感じです。福岡西方沖地震があってから、イザと言う時のため、夜は私たちの寝室に入れるようにしたので、自然とこうなってしまいました。
サークルの中に入れてみたこともありますが、気が狂ったように嫌がって暴れたので(何か嫌な思い出があったのかもしれません)もうしょうがないなあと思います。
サークルはバラして正がとびださないよう窓やドアの柵にしました。
犬の嫌いな方や躾けに厳しいかたは眉をひそめるかも知れませんが、私たちがよいのであれば別に構わないと思っています。私たちも昔は、室内で犬を飼っている人をみるとなんて汚いことをしているんだと思っていました。
今では「私たちきっと犬臭いよね」って笑っています。



 

    5. 次にバトンを渡す人への質問は? 

momoママさんから私へのの質問は・・・・
「ワンちゃん&飼い主さんともにお気に入りのお出かけ先(orお散歩コース)はどんなとこですか?」
                                        

家の近くでは、このブログでもよく出てくる「裏山」。それからカテゴリー「サッカー」に出てくる国定公園の海岸。前の記事でご紹介した「町でいちばん美しい公園」の霊園など。

少し離れた日帰りコースは、佐賀県の唐津城周辺や同じく佐賀県の北山湖周辺。佐賀県のイロハ島など佐賀県が多いです。佐賀県の唐津、伊万里経由で長崎県の平戸大橋の手前の田平教会までのコースなども年に何回か行きます。

遠くでは熊本県の九重、阿蘇。大分県の久住。キャンプする時はたいてい大分県久住の沢水(そうみ)キャンプ場です。(カテゴリー「旅行」でご紹介しています) 


     

私から次のかたへの質問は・・・・
犬用のおやつやおもちゃのほとんどが最近問題になっている中国製や中国産なので買うときとても悩みます。みなさんはどこでどんな物を買っていらっしゃるのか?安心な製品をご存知であればメーカー名や購入方法なども教えていただければと思います。 



  

    6. バトンをくれた人への
                                    あなたからのメッセージは?

momoママさんバトンありがとうございます。モコモコmix犬の正を思い出していただいてうれしいです。記事の掲載が遅れてごめんなさい。
ブログを始めてまだ5ヶ月あまりですが、momoママさんのブログには私たちがよく行く場所が2ヶ所も(阿蘇と三瀬)出てきました。
同じ九州ではありますが、結構離れているところに住んでいるのにと驚きました。
いつかどこかでバッタリ出会えたら楽しいですね。お互いに特徴のあるワンコと一緒だからきっとすぐにわかると思います。

 

7. 次にバトンを渡す人は?       連絡してね。  

バトンを受けて下さるかた募集します。受けてくださるかたは、コメント欄にバトンOKと書いていただければその次の記事でご紹介します(複数可)。よろしくお願いします。


 

                        

                                           

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                             

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトンが来ました!

2008-03-01 19:18:00 | 正ちゃんの毎日

 

バトンが来ました 

momoと一緒のmomoママさんからバトンが来ました。

                      

            1. 犬を飼うようになったきっかけは?
          2. うちのワンコの変な癖は・・・・?
          3. ワンコの名前の由来は?
          4. 寝る時はどうしていますか?
          5. 次にバトンを渡す人への質問は?
          6. バトンをくれた人にあなたからのメッセージは?
          7. 次にバトンを渡す人は?  

                       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする