座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

浜崎祇園祭

2015-07-27 06:00:00 | お出かけ

途中で日が沈みはじめたので、海岸そばの空き地に車を停めて写真を撮りました。
このきれいな夕日、くまは実物をとうとう見ずじまい。
なぜかというと、うさぎが写真を撮っている間じゅう、ずっと電話をしていたからです。
仕事の電話です。クレームの処理をしていました。もちろんくまがやらかしたことではありません。
くまがいつも猫の鈴のように首から携帯をぶら下げていることは写真でご存知の通りですが、
時間外も休日も関係なく電話が入ります。
地方の小企業のサラリーマンなんて、毎日どれほどサービス残業していることか。
もし、夏時間なんて実施されても、結局、勤務時間が長くなるだけだと思います。

                    

さて、忙しいくまに都合をつけてもらって、どうしても見たいものがあったので出かけてきました。、

先日ご紹介したお隣の市、唐津の浜崎祇園祭(はまさきぎおんさい)です。
江戸時代中期に始まったとされる伝統あるお祭りです。
高さ15メートルの山笠が動くのを初めて見ました。

山笠には灯りが灯され、昼間見た時とはまた全然違った印象でした。

先日は雨除けのビニールがかけてあったのでよくわかりませんでしたが、お人形が
予想していたよりとてもりっぱで、ちゃちな感じが全くなく、博多山笠の飾り山より
よくできているのではないかと思ったほどです。

「東組」「西組」「濱組」の3つの山笠があり、表側は歴史上の有名な合戦の様子で、反対側は
浦島太郎などのおとぎ話でした。

松浦佐用姫もありましたよ。この佐用姫様はいつかご紹介した鏡山の銅像の
残念なお顔ではなくきれいなお姫様でした。

月が出ていました。武者人形が何だかほんとに動いているかのよう。

山笠は浜崎のメインストリートを端まで進んで行った後、今度は先日ご紹介した
諏訪神社のほうへまたゆっくりと進んでいきました。

たくさんのでっぱりのある独特な形の山が動いていく様は、思った通り圧巻でした。

山笠の前で踊っている人たち。掛け声をかけながら皆でぴょんぴょんと飛び跳ねています。
いつかテレビで見た青森のねぶた祭りを思いだしました。

山の下の方では笛、太鼓、三味線の山囃子。三味線が入るのはめずらしいのでは?

幼稚園児くらいの小さな子供や女の子も大人と一緒に山を曳いて行きます。



お囃子の演奏には、十代と思われるような若い人たちも多くて、きっと町民総出の
お祭りなんだなと思いました。だって、浜崎はほんとに小さな町なんですよ。

写真を撮っていたらグガァーッとかグググッーーとか、なんて表現したらいいのかわからないような
ものすごいうなり声のような大きな音がするのです。何かと思ったら山の木製の車が軋む音でした。

             

上を見上げると高い飾り山が今にも落ちてくるのではないかという感じで
ゆさゆさと揺れていて、怖いくらいの迫力でした。なにしろ5トン15mですから。
この音とこの感じ・・・どこかで・・・と思ったのですがその時は思い出せませんでした。

家に帰り、翌日になってふと、思い出したのは「ハウルの動く城」でしたが、この迫力は
アニメとはとても比べ物になりません。

こんなすごいお祭りなのに遠くからの観光客はあまりいないみたいで、屋台も数軒だけだったし、
あとはこのあたりの名物のけいらんのお店が開いているくらい。
けいらんはうるち米を原料にした白い生地でこしあんを巻いたお菓子です。

山笠は諏訪神社の前まで来ると、そこでくるくると回りだします。
灯りがついているので、とてもきれいでした。確かねぶたも回っていませんでしたか?

車がついているとはいえ、5トンの山笠を回すのですからたいへんですよね。
小さな子供もいるので、監督の大人は気が抜けないことと思います。

山のすぐ下では相撲取りのような格好の男たちがふんばっていました。

煙が噴き出しているのは浦島太郎の玉手箱。

ほら、山笠が傾いていますよ。すごいなあ・・・ いつまで見ていても見飽きません。
諏訪神社前に3台が集結するまで見たかったのですが、ちゃんが人ごみを怖がって、
くまと先に車へ帰ったので、うさぎもこのへんで引きあげることにしました。

福岡市内へ行くより近いのに、こんなすごいお祭りを今まで一度も見たことがなかったなんて
何だか今までとても損した気分です。
唐津くんちもそうですが、唐津のお祭りはいいですね。うさぎはとても好きです。
大人も子供も女の子もみんな一緒にというのがいいし、しかも変に商業化されていないというのも
素晴らしいと思います。
来年はちゃんにはお留守番してもらってもっとゆっくり見たいと思いました。

    ※浜崎祇園祭について詳しいことをお知りになりたいかたは
                       こちらの公式ホームページをどうぞ→「浜崎祇園祭」

 

                 < 今日のちゃん >

    
      かみかみさん(わんこ用のガム)と格闘中のちゃん。

それにしても、ちゃん、以前唐津くんちに行ったときはたくさんの人でも平気だったのに
最近は嫌がるというか、怖いようなんですね。特に夜は。どうしてかなあ・・・
かわいそうなので、これからはあまり人の多い場所には連れて行かないようにしなければと思います。

 

          今回はうさぎの好きな唐津のお祭りに最後までお付き合いくださって
          ありがとうございました。
          次回はまたまたうさぎガーデンからですので、応援よろしくお願いします。

 

                     また明日も遊びに来てくださいね~

                                                                                              

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする