座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

モグラ?どうしよう・・・<今朝の庭7/30>

2016-07-30 10:53:04 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

おはようございます! 菜園の唐辛子にシジミチョウ。
翅の表側は確認できませんでしたが、検索してみたらクロマダラソテツシジミのようですが・・・

             

もともと日本にはいなかった蝶だそうですが、強い繁殖力で分布を広げ近年は西日本では
普通に見られるようになったそうです。温暖化とも関係があるのでしょうか?

菜園のウリ。今全部で5つなっていますが、マクワウリか久留米白瓜か?
先日の怪しげだったのは、黄色くなったのでどうもマクワウリのようですが、
そうだ、まだ冷蔵庫の中に・・・ 食べてみなくちゃ。

「東の庭」のユーバトリウム。暑さに全然めげていません。

地面がカラカラです。雨よ降れ!

「南の庭」の芝生周り。

外回りではランタナが広がってきました。

 

玄関西口の多肉植物のコーナーで困ったことが起きています。

少し前から何者かに荒らされていて、せっかく植えた多肉がぐちゃぐちゃに。

最近よく猫を見かけるので始めは猫の仕業かと思いましたが、どうも違うようです。
地面の中に空洞があるのです。

もしかしてモグラ? 今までモグラの被害に遭ったことはなかったのですが。
うーん、何とかしなくては。

玄関前の鉢植えのバロータ。チョンチョンに短く伐り戻して、カットした葉で
リースを作りましたが、また、こんなに茂ってきました♪ 

 

                        

今朝のお散歩で。くまがまた早出だったので、一緒に駅まで送って行ってそのあと公園でお散歩。
カットして細くなったちゃんです。

公園の池の水が一日で極端に少なくなっていました。確か灌漑用水の調整池だったと思うので、
雨が降らないので水門を開けたのかも。雨よ降れ!

 

                    それでは、また今夜お会いしましょう。楽しい休日を!


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり男は・・・

2016-07-30 00:38:06 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

勝手口から見た裏山の風景。

「東の庭」。ユーバトリウムが涼しげに見えますが、暑い。とにかく暑くて具合が悪くなりそうです。
日のあるうちは庭には長くいられないので、庭仕事がちっともはかどりません。
スタンバイ苗も増えるばかりです。

そんな暑さの中、終わったと思っていた鉢植えの八重咲きガーベラの花がまた咲きました。
強いお花でびっくりです。株分けしようかと思っていたのですが、秋まで待つことにして
とりあえず、もう少し涼しい場所に鉢を移しました。

「南の庭」の芝生周り。

コリウスはあまりの暑さと乾燥に元気がなくなってきていますが、他の植物はまだ何とか大丈夫。
早く雨が降ってほしいのですが、うさくま地方のこの先の週間予報はずっと晴れマークです。

玄関西口に植えたユウガオ(ヨルガオ)が根付いてツルが伸びてきました。
干ぴょうを作る実がなるのはウリ科のユウガオだとコメントでおしえていただきました。
これはアサガオなどと同じヒルガオ科のヨルガオで、実はならないそうですが、
ユウガオの名で流通していることが多く、混同されがちだということです。
夕方から咲く美しい白いお花をとても楽しみにしています。 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 

今日はちゃんのファンの方から素敵な贈り物が届きました。

手作りのショルダーバッグと巾着型のポーチ。

中もおしゃれでしょう。この色ならお散歩のときにくまも使えますね。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。ちゃんもよかったね。

そのちゃん、真剣なお顔です。

今日は駅までくまを迎えに行きました。
この後、いつものあのちょっとオーバーな感動のご対面シーンのはずだったのですが、
ちょうどお散歩途中の可愛いミニシュナの女の子が通りかかり、お互いくんくんしているところへ
くまがそばまで来てしまいました。いつもなら、階段を下りてくるくまに向かってわうーんと声をあげて
ダダダーッとかけていくのですが、可愛い女の子にすっかり気を取られてしまったちゃんでした。
やっぱり男はみんな同じだ!(笑)

               それでは、おやすみなさい。また明日~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする