★いつも応援クリックありがとうございます★
おはようございます。昨日は超忙しかった(庭のこと以外で)ものですから、ちょっと疲れて
しまって昨夜はアップできませんでした。待っていてくださった方ごめんなさい。
ヤダ! ボク行かないっ!
美容室の前で頑張ってる正ちゃんです(笑)
嫌がっているのはよくわかってるので、いつも行かせたくないと思うのですが、こちらの暑さは
半端ではありませんので、はあ、はあ、言っているのを見るのもまた辛くて・・・
夜はそうでもありませんが日中はこのままでは出歩けないので、しかたなくカットする
ことにしました。
美容室に正ちゃんを預けて帰ってくると玄関の寄せ植えが風に揺れていました。
南側は午前中はいつもかなりの風が吹いているうさぎガーデンです。
テラスのベゴニアがまた大きくなって株と株の隙間が見えなくなりました。昨年「東の庭」に
色のアクセントとして置いていた鉢です。もっと大きくなると運びにくくなるので、今のうちに
運んでおこうかな。
ジャーマンアイリスが咲き揃ってきました。昔からよく見かける地味な色の
ジャーマンアイリスですが、たくさん集まると素敵でしょう。
以前は、あれが咲いた、これが咲いたって、花を並べるだけのブログって・・・と、抵抗が
あったのですが、でも最近は少し考えが変わりました。自分が頑張った「成果」でもありますから
別に構わないんじゃないかと。それに仕事で疲れたときや、朝の爽やかな気分を味わいたいときに
きれいなお花を見たほうが私は元気が出ます。
花や植物を育てている人にとって、雑草取りや花ガラ摘みや掃除は当たり前のことで、そういう光景を
載せていないからと言って、別に業者に頼んでやってもらっているわけではないし、第一、庭の良さは
そういうことには関係がない。手作りの庭であっても、お金をかけて専門業者に作ってもらった庭で
あっても、いいものはいい!
あ、うさぎガーデンは、草取りだけは専門の方にお願いしています。くまですが(笑)
先日、正ちゃんのお散歩に一緒に住宅街に行った時にしげしげとあちこちの庭を眺めて
やっぱり俺のおかげやなあ・・と、自画自賛。
この時期なので、90パーセントくらいのお宅が草ぼうぼうだったんです。
確かにくまのおかげで助かっていますが、それでもこのところの気温の上昇で、だんだん
雑草取りも追いつかなくなってきているうさぎガーデンです。
先日、白ばかりだと言っていたジキタリス。咲いてみたら・・・
ラベンダーもありました。ということは、ピンクもあるかしら。あるといいなあ。
ここ、もりもりですごいことになっています。別にそんなにたくさん肥料をやったわけでは
ないのですが、ピラカンサのトナカイさんのお尻につっかえるほどになりました。
「絵本の森」も、もりもりに。リスさんが埋まりそうです。少し整理しなくては。
この緑の植物が何なのか自分で植えたはずなのに不明(笑)。ヒューケラかな?
昨夕のホースが出しっぱなしです。水やりも大変になってきました。
それでは、みなさん、
お仕事の方もお休みの方も、素敵なゴールデンウィークでありますように!
<お知らせ>
本日はコメント欄はお休みさせていただきます。
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。
それでは、また今夜お会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。