★いつも応援クリックありがとうございます★
テラスのサーモンスター。
お花が少なくなったテラスを明るくしています。
正ちゃん、今日は病院へ。
面倒なので、車内はいつも
車中泊仕様にしています。
いつでも旅に行けるよ~(笑)。
行きたくない正ちゃん。
しら~っとよそへ行こうとします。
爪切りに行ったのですが、
先日の夜のことも相談。
念のために、この病院ではできない
詳しい検査を受けることになりましたが、
今は豪雨の被害で物流が混乱しているそうで、
検体を送るのに時間がかかるかもしれないので、
もう少し落ち着いてからということになりました。
お隣の唐津までの荷物でさえも
遅れるということなので、
相当混乱しているのでしょうね。
被災地への支援物資などが一刻も早く
届きますように。
病院の帰りに公園でお散歩。
公園では竹灯籠のお祭りの準備が
されていました。
今週末に行われるようです。
七夕の日は雨だったので、
延期になっていたようです。
正ちゃん、また見に行こうね。
このところ、スタミナ不足なので、
お昼は焼き肉を食べに行きましたが、
正ちゃんの検査に2万円近くかかるのも
気になって、ランチセットにしたら、
やっぱりお肉はイマイチでした。
でも、水曜日のサービスで、
サラダ・デザートバーが100円でラッキー。
デザートでお腹いっぱいになって帰ってきました(笑)
今日は勝手口のcafeコーナーに
ハイビスカスが2つ咲きました~
やっぱり夏らしくていいですね。
クレマチス・ダイアナも伸びてきました。
愛らしいお花です。
朝のテレビで、熊本の水前寺菜が
紹介されていました。少し前にご紹介した
金時草(キンジソウ)のことです。
熊本では水前寺菜という名前で
郷土野菜として栽培されています。
乾燥防止に籾殻をかけてあったので、
さっそくまねしました。
テレビでは、ごま和えの他、
キンジソウをしっかり茹でて、
そのゆで汁で作った紫色のゼリーが
紹介されていましたよ。
菜園のトマト。
ああーーっ! 誰だ、かじったのは!
犯人発見! すぐ隣にいた。
あ~あ、大きな穴が・・・
あちこちやられています。
友人に送ろうと思ってたのに~
ピーマン第一号。
オリーブの木に蝉の抜け殻。
夏まっさかりとなりました。
病院の帰りに見た空。
熱中症に気をつけて、元気に過ごしましょうね。
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。