★いつも応援クリックありがとうございます★
台風12号、おかしな進路ですね。
被災地にまた被害がないといいのですが。
うさくま地方も今までと反対から風が吹くので、
影響はどうなんだろうと、心配しています。
とにかくどこも被害がないことを願います。
「東の庭」でラベンダーセージがまた咲きはじめました。。
蕾がたくさんできています。
正ちゃん。朝ご飯食べさせてくれと言っています。
一粒二粒ずつ手にとって何回か食べさせたら
安心したようにひとりで食べはじめました。
最近は、毎朝この「儀式」が必要(笑)
全部食べたよ~
得意げな正ちゃんです。
はいはい、完食ご褒美ね。やれやれ。
お花がイマイチ少ない夏すみれ。
株はずいぶん大きくなりました。
蕾はたくさんできているようですが
あまりに暑いからでしょうか。
斑入り葉のランタナも大きくなりました。
こちらも蕾がたくさんついています。
パラソルの陰で開花を待ちます。
隣の鉢に植えていたモナラベンダーが、
このあいだの台風で半分折れてしまったので、
空いたところにペンタスを入れました。
乾燥防止のために鉢の土を
モリムラマンネングサで覆ってみましたが、
うまくいくでしょうか。
玄関前花壇などではうまくいっています。
後ろには、涼しげなユーバトリウム。
鉢植えのスーパーランタナに
ツマグロヒョウモンの♀がやってきました。
今日も酷暑のうさくま地方ですが、
百日草は元気に咲いてくれてうれしいです。
こんなお花が庭にあるとこちらも元気が出ます。
みなさん、熱中症に
どうぞ気をつけてくださいね。
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。