座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ナデシコ咲く★煙突が消えた!

2022-04-20 23:49:01 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」
「ワイヤープランツのリース」

お散歩で藤の花を見つけた時の写真です。

くまが、GWの連休に伊万里の陶器市に
出かけようかと言い出しました。
珍しいです。くまがそういうこと言うのは。
私は陶器市なら小石原の方に行きたいなと
思いますが。途中の道の藤の花がとても
きれいなので。
どちらもちゃんとの思い出の場所です。
結局、どっちも行かないような気がするなあ(笑)

この暑さですが、ゼラニウムがまた
咲きだしています。

「絵本の森」です。
お花を少し入れ替えましたが、写真を撮るのを
忘れたので、また明日にでも。

紫キャベツが巨大になりすぎて・・・
と、思っていたら、もっとすごいのが
ありました。↓

< 思い出写真館 >

「東の庭」に植えていたころの写真です。
ちゃんと比べるとどれくらい大きいか
わかるでしょう。

レンガの小道横。
なんでこんなに大きくなっちゃったんでしょうね。

こんな昔からカラーリーフとして
庭のアクセントに植えていました。
野菜はよくお花と同じように花壇に植えます。
パセリスイスチャードリーフレタスなども。

鉢植えのナデシコが咲き始めました。

地植えのほうは、まだぽつぽつ。

「菜園内花壇」。
今日も元気色が溢れて賑やかです。

あまりに暑かったので、庭作業は夕方にと、
気分転換にちょっと出かけました。

虹の松原を通って唐津へ。

唐津神社でお参りしていきました。

ここには楽しい狛犬さんがいます。

ほら、立っています。

こっちは玉の上で逆立ち。

お参りしたあと、ソフトクリームを食べながら
商店街をぶらぶら。
気がつくとくまがまた、すっごく汚い格好してた。
靴は泥んこだし~ 

商店街は以前来た時よりも更にさびれていました。
コロナに、戦争による物価高・・・ではね。
お昼ご飯がまだだったので、からつバーガーと
いきなり団子を買って帰りました。

東港へ行って、からつバーガーを食べました。

海上保安庁の船が数隻泊まっていました。が、

なんか変・・・

と思ったら、煙突がない!
唐津名物の火力発電所の二本煙突が消えて
いました。くまがスマホ検索したら、
解体作業が行われているとのこと。
老朽化していたのでしょうか?
これからエネルギー事情が悪くなるので、
火力発電所も必要ではないかと思いますが。
ちゃんとこの煙突の前で何度も記念撮影した
ところなので、なんだか寂しかったです。

フェリーがやってきました。

           続きはまた次回に。

ラナンキュラスラックスを生けるって、
育てていないとできない贅沢だなあと思います。
もう4、5日になりますが、全くきれいで
よく持っています。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           



両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり★クレマチス・ジョセフィーヌ

2022-04-20 13:51:49 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」
「ワイヤープランツのリース」

鯉のぼりを上げました。
ちゃんがいなくても毎年上げると決めています。

アーチでクレマチス・ジョセフィーヌが次々開花。

外回りの花びらが落ちても中心部分が残って
長くお花が楽しめます。

名前のイメージから、自分では絶対買うことは
なかったと思います。

送ってくれたお友達に感謝しています。
お花の本当の良さは植えてみて、育ててみて、
はじめてわかるような気がします。

「北の通路」入り口。

お気に入りのオステオスペルマム・アキラ
大きくなってきました。今年植えたものです。

後ろでジャーマンアイリス
蕾が上がっています。新しい季節の扉が
開かれようとしています。

その上ではデュランタの新芽が美しい。
前の年は、葉が落ちなかったのに、この冬は全部
落ちました。やはり寒かったのでしょうか?
最近の気候はほんとによくわかりません。

         

< 思い出写真館 >

ご覧になった方もおられると思いますが、好きな
写真なので、お付き合いいただければと思います。

チューリップちゃん・・・

ではなくて・・・

鯉のぼりとちゃんです。

ボクの鯉のぼりだよ~

           

「休日なのに働いています」と
書いといてと、くま
はいはい、休日なのにご苦労様です(笑)

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           



両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする