座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

リーモート面会と栗ご飯★美しいアケボノショウキラン

2022-09-14 00:50:05 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」
「庭で育てた植物で作る帽子リース」
「唐辛子リースの作り方」


◆前回記事で不明だった植物の名前を教えて
 いただいたので追記しています。

福岡都市高速を通って北九州市へ向かう車中から
撮りました。

福岡タワー

福岡ヤフオクドームじゃなかった
福岡PayPayドームです。
次々名前が変わるからわからなくなったわ。

ちょうどカメリアラインの船が煙をはきながら
沖へ出ていくところでした。

コロナで運休していた福岡~韓国釜山の高速船
クイーンビートル。まだ運休中なのでしょうか?

         

義母のお見舞いに北九州の病院まで出かけました。
面会にはワクチン接種証明が必要ということ
だったので、しかたなく3回目の接種をしたの
ですが、その後すぐに面会はリモートのみと
なりました。
前からくまに面会に行くよう言っていたのですが、
なんだかんだと言って行かない。
義母が泣くからというので、泣くのはあんた
でしょって言ったら、図星だったようでシュンと
なりました。見るのがつらいのはわかるけど、
コロナでこんな状況だからこそ行かないと
いけない。くまを説得してやっと今日
行ってきました。

ロビーの一角にパソコンが用意されていて
スタッフが病室に行ってスマホで撮った
映像と声が届きます。

私が今朝、早起きして作った栗ご飯を持って
行って、病院スタッフに届けてもらいました。
Eさんが持ってきてくださった、三瀬の栗で
作った栗ご飯です。
義母が「これ美味しい」と言って、食べている
様子を画面で見ることが出来ました。
義母は思ったより元気で、ちゃんと自分で箸を
使って食べていました。栗がよほど美味しかった
ようで、栗だけつまみ出して食べていました。
持って行ってほんとによかったです。
(Eさん、ありがとうございました。)
自分でごはんが食べられる状態とは思わなかった
ので、ほっとしました。
くまも泣かないで済みました。
でも、義母は、くまのことはよく認識できて
いないようでした。スマホの小さな画面ではねえ。
くまが、会っても息子だとわからないよう
では・・・と、ちょっとがっかりしていました。
でも、そういう問題ではないと思います。
わかってもわからなくても、家族が心配している
ということが、ちゃんと病院側にも伝わるように
しておかないと、最初に入院した病院のように、
このコロナ禍の中でどんな扱いを受けるか
わかりません。(もちろん、そんな病院や医療
関係者ばかりではないと思いますが)気をつけて
あげられるのは家族しかいないのですから。
とにかく、リモートでわずか15分でしたが
会えてよかったです。

「コロナ禍の中の呆れた請求書」


              

夕方には帰るつもりでしたが、病院から補充して
ほしいと言われた品を揃えて届けたりしていたら
すっかり遅くなってしまって、家に戻ったのは
午後8時過ぎていました。
なので、今日は、庭仕事はできませんでした。
写真だけですが、出掛ける前に大急ぎで撮った
ものがありますので、見ていただけると
うれしいです。

義母の家から持ってきた大輪マツバボタン
今日も咲いていました。

もうじき終盤にはいるのではないかと思いますが、
まだまだ蕾はあるようです。

義母に写真でも見せたいと思いましたが、家に
帰りたくなってはかわいそうだと思い、
持っていきませんでした。

アケボノショウキランが次々開花しています。
手前はセンニチコウ・ファイヤーワークス

アケボノショウキラン・ベニサツマです。

アケボノと名がついていますが、夕焼けの色の
ような美しいお花です。

3年目の今年、3個の球根からやっと7本に
増えました。もう少し増えたら、もっと
目に付くところに植えたいと思います。

朝日を浴びて輝くラベンダーセージ

オオベニタデもすっかり大株になって、
あちこちで他のお花と共演してくれています。

左は西洋ニンジンボクの二番花。

              

< 思い出写真館 >

ふたりはどこにいるのでしょう?

あ~ら、こんなところでした。
ちゃん、一人で上がれたんですよ。
公園のアスレチックで。

ちゃん、目が真剣。

あっ!

こんなに急なのに、下りるのも平気でした。

高所恐怖症のくまは、ロープをしっかり握って
離しませんが、ご機嫌なちゃんと笑顔のくま

          

今朝はcafeコーナーで
ハイビスカス・ガイアが咲きました。

今日、車の中でまたいつものようにくま
ボロクソに言い合っていて、私が前回記事で
「お腹空いて機嫌が悪くなる男ってサイテー」
って書いたので、ランキングが落ちたとくま
言うので
大笑いになりました。
まさかそんなことはないですよね(笑)
そういえば、当ブログ、男性の読者も多いです。
ほんとに気に障った方がおられたらごめんなさい。
今日もまた、あれこれありましたが、いつもの
ことなので、戻ったころにはもう忘れていて・・・
またそのうちに。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           



 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする