★ご訪問ありがとうございます★
ランキングのポイントと順位を確認
していただけるとうれしいです。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
今日からくまが休みで、うさくま家の盆休み
が始まりました。
前日は、庭仕事でくたびれたこともあって
外食。久しぶりに「濵かつ」へ行きました。
この辺りではよく知られたとんかつの
チェーン店です。
いつもがら空きなのに、お盆休み前で
お客さんがいっぱい。しばらく待たな
ければいけませんでした。
食事の支度もしなくてよかったので、
帰ってからゆったり過ごして録画してある
テレビドラマを見たのですが、それが結構
面白かったので次々見ているうちに
とうとう10話全部見てしまい、寝たのは
朝の5時過ぎでした(笑)
何を見たのかというと、
「ごんぞう 伝説の刑事」と言う2008年
に放送されたテレビドラマです。
主演の内野聖陽は、あまり好きな俳優さん
ではありませんが、この頃はまだ癖も今ほど
強くなくて、脇役の俳優さんたちもみんな
よくて、最後まで楽しめました。
後で調べたらいくつかの賞なども、受賞して
いるドラマでした。
夕食の時にはいつも録画しているドラマや
映画を見ていることは以前書きましたが、
うちの場合、一つのドラマを見だすと
シリーズが完結するまでずっと、そればかり
見るというパターンなので、このところ
「FBI特別捜査班」ばかり見ていました。
シーズン4から見だして全部見てしまった
ので、今度はシーズン1から3までを毎日
見て、また全部見てしまったので
「ごんぞう」を見たというわけ。
「FBI特別捜査班」は突っ込みどころ
満載のドラマで、私はNHKの
「アストリッドとラファエル 文書係の
事件録」の方が好きですが、第5シリーズは
来春ということなので、しかたなく
「FBI」の方を見ていました。でも、
「アストリッド・・・」と比べると
アメリカとフランスのお国柄の違い?など
も感じられて興味深かったです。
さて、そんなわけで、お盆休み第一日目は、
朝になってから寝て、目が覚めたのは
午後1時でした(笑)
庭も昼間は相変わらず暑いですが、風が出る
ようになって木陰は気持ちがよかったです。
咲いているお花はルリマツリとデュランタ、
ヒャクニチソウぐらいであまり変わり映えが
しませんが、
白花のアメジストセージに蕾ができてきて
います。
普通のアメジストセージに比べると
花穂が小さいように思いますが、株全体は
コンパクトにまとまるので花壇には植え
やすいかもしれません。
赤い柵の花壇でヒャクニチソウが咲いて
いますが、半分ほどは枯れました。
雨、早く降ってほしいです。
「南の庭」の中央花壇付近です。
花壇が寂しいのでお花を植えたいですが、
もう少し待ちます。
今日、ホームセンターへ行きましたが、以前
よく植えていたアキランサスの苗が50円
以上も上がっていたので、結局買わずに
帰ってきました。
昼食を済ませたら「東の庭」の北側の
花壇が日陰になっていたので、種まき苗を
植えました。
クレオメです。
少し、いえ、だいぶ遅いのですが、
芽が出たままプランターでそのままだった
ので、花壇の空いているところに植えて
みました。花期は7月から10月となって
いるので、ダメ元で。
クレオメの花です。
「東の庭」にたくさん植えていたころの
写真です。
大きくなるといいのですが。
くまが100均に行きたいと言うので、
一緒に出掛けて、イオン内の不二家で
ソフトクリームを買って食べました。
このミルキーソフト、大好き。
ついでに不二家でシュークリームが安く
なっていたので、買って帰りました。
< 思い出写真館 >
正ちゃんとよく行った福岡市内の
運動公園には、アスレチックがありました。
この丸太の階段をささっと登る正ちゃん。
これすごくないですか。けっこう急だし。
人間でもうっかりすると踏み外しますよね。
何度かご紹介していますが、こちらの動画も
すごいのでご覧くださいね。
途中で正ちゃんが止まったのは、後ろから
来るくまを待ってあげているのです。↓
人間で言えば、30代の頃の正ちゃんです。
テラスに集めた材木の切れ端。
くまがカットしています。
その間に私は、徒長して倒れこんでいる
オステオスペルマムを切り戻して、
カットしたものを挿し木しました。
すっきりしたレンガの小道。
挿し木の写真は撮り忘れ。
園芸店で半額になっていたコリウスの苗を
植えました。暗くなってしまったので、
写真はまた明日にでも。
今年は猛暑のせいでしょうか。いつも
たくさん出ているコリウスの苗、あまり
見かけませんでした。
あ、そう、そう、ハイビスカスは、毎年
お盆過ぎるとお値段が下がることが多い
ので、欲しいと思っている方はチェック
ですよ~
夏の花のように思われていますが、晩秋
まで咲くものも多いです。
それでは皆さん、熱中症に気をつけて
どうぞよいお盆休みをお過ごし下さいね。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします★
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★手作りの庭をご紹介しています。
うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
(現在とは少し違うところもあります)
また遊びに来てくださいね~