座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

キンセンカを鉢に★簡易温室内★クレオメだった

2025-02-25 00:52:04 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物でリースを作る」

                       
手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見たうさぎガーデン・冬」
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

 

過去記事もどうぞご覧下さいね

今日(24日)もよいお天気でしたが、
やっぱり寒かった~
ミモザはまだ咲いていません。

ユーカリ・グニーの葉色が美しいです。

明日から暖かくなるうさくま地方。
やりたいことがいっぱいなのに、少し
微熱があります。
どこかで風邪をもらってきたのかも。
スーパーに買い物に行っただけですが。

スーパーといえば、何でも値上がりが
ひどくてびっくりでした。
テレビで宣伝していた○○ンの火曜市も
ちっとも安くなかったわ。
ジャガイモもタマネギも1個98円(税別)
もしました。

種蒔き苗のキンセンカの苗が少し残って
いたので、初めて鉢に植えてみました。
前にご紹介したシレネ・ペンジュラ
クフェアジュズサンゴ、ミズヒキ、
マツバボタン
ポーチュラカなど、
地植えにすることが多い植物を鉢植えに
すると、また印象が変って意外に素敵
だったりします。

まだ10株ほど残ったので、また地植え
します。

金魚草も、ルピナスも、ポットあげする
機会を逃したまま、プランターで大きく
なっています。

ルピナスは移植を嫌うそうなので、植える
時は根を傷めないよう気をつけないといけ
ません。花壇に直蒔きしたものは、寒さの
ためかちっとも大きくなりませんが、元気
にしています。

あまりに寒いので、いつも庭からすぐに
引き上げてしまって放置気味だった
簡易温室の中をチェック。

トラディスカンチア・ゼブリナ(左)と
ブライダルベールのハンギングが生き
残ってくれています。

アメリカンブルーは今、こんな感じ。
冬越しまで、あともう少し。
これはケース500円の見切り苗の中に
入っていたもののひとつなので、一本でも
残ってくれればラッキーです。

名札は、ホリホックとなっているのに、
これはどう見てもジキタリスです。
ホリホックはどこへ?
こういうドジが多くて(笑)

空いていた植木鉢の中から芽を出していた
植物があって、名前がわからないまま
ポットに植えておきました。
見たことあるけどなんだったっけと、
ずっと考えていたのですがどうしても
思い出せなくて。

昔の写真を調べてやっとわかりました。
クレオメでした。種が飛んだようです。
自分の記憶力の悪さは忘れて、何だか
すごく嬉しかった(笑)
植え付け時期は、4~6月が適期だそう
ですが、まだ少し早いでしょうか。
種も採ってあるのですが、まだ蒔いて
いません。まあ、明日からのお天気の様子
を見て種蒔きもやりましょう。

         

< 思い出写真館 >

時々くまに捕まってしまって・・・

ぬいぐるみ代わりにされたちゃん。

でも、ちゃんも、まったり
くつろいで・・・

やっぱりくまとしっしょは
安心だったのかも~

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

今日の出窓のサイネリア
二度目のお花がいっぱいに開いて、
そろそろ終盤のようです。
意外に持たなかった。
暖房が入った部屋に置いているからだと
思います。

明日は早起きして頑張りたいので、
簡単ですが今日はこれで。
お休みなさい。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

当ブログはランキング参加のブログです。
いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング


 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする