★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。
「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」
「南の庭」です。
また良いお天気になりました。が・・・
あちこちに落ち葉が吹き溜まっています。
あ~あ、掃き掃除しなくちゃ。
外もこんなですが、家の中も木の葉や枝の
端切れが吹き溜まっています(笑)
作業部屋が片づいていないので、玄関でリース
作りをしました。部屋の中でやったわけではない
のですが、靴下や服にくっついていくので、
葉っぱは家中に。
もし、お姑さんとかいたらドヤされていますよね。
まあ、二人暮らしの気楽さではありますが、
くまは私がリースを作ることに関しては文句を
言ったことがありません。どんなに散らかって
いても、食事の支度が少々遅れても。
怖くて言えないのかもですが(笑)
何にしても感謝。
だって私の唯一の楽しみだも~ん。
リビングに入れた
スーパーゼラニウム・チャンピオン。
直径が60cm以上もあるので、邪魔にはなるの
ですが、大きなお花が咲いているのを間近で見る
ことができるのは、なんだかうれしくて。
このまま春まで置いておこうかなと思っている
ところです。
オレンジのゼラニウムは玄関内に。
他はお花がついてなかったので、そのまま外に
置いていますが、外のゼラニウムたちは
不公平だって怒っているかもしれません。
< 思い出写真館 >
この年も正ちゃんと一緒にクリスマスイブに
出かけました。福岡市の繁華街、天神で。
イルミネーションをバックに記念撮影。
くまがうれしそうな顔しています。
このあたりで天神なんかに行ったわんこは
正ちゃんだけだよ。すごいね。な~んて、
いつも正ちゃんに言っていたふたりでした。
正ちゃん、つきあってくれてありがとう!
リース、手直しして出来上がり。
少しスカスカだったところにコニファーの束を
入れ込んでなんとかしました。
マツボックリなどを後付けすると、バランスの悪い
ところに入れてワイヤーで結ぶので、その時に
形の修正などもある程度はできます。
全部ワイヤー巻きだけで済ませようとすると、
それができませんが、庭にある植物だけで作る
ことにこだわったものですから。
今回は後付けなしで早く出来上がると思った
のですがちょっと甘かった~
斜め横から見たところ。
乾燥しても型崩れしにくいようにこんもりと
ボリュームのある形に作っています。
リボンはくまの言うとおりに付けないことに
しました。つけなくてもけっこう華やかです。
薄茶色のがチーゼルのドライです。こげ茶色の
ヤシャブシの実もうさぎガーデンのものです。
スワッグも最初の予定から少しチーゼルの数を
増やしました。60cmくらいの丈の
大きなものになりました。
まだ出来上がりではないのです。あともう少し。
リボンもつけます。続きは次回に。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また明日も遊びに来てくださいね~
何年もやってらっしゃるウサギさんのようには、到底できませんが、庭にあるもので楽しんでリース作り始めました。
不格好だったり、バランスが悪かったりしますが、誰かに差し上げるものではないですから、自分が楽しめれば十分です。(笑)
スワッグも素敵だし
私のは恥ずかしい(笑)
私は冷蔵庫にたくさん食材があると献立迷ってなかなか決まらないように
リース材料たくさんあると迷って時間かかるから、材料欠乏気味のほうがチャチャっとできたわ(笑)
30分でもリース作りは幸せ〜〜
正ちゃんとイルミネーション、寒い場所だけどホカホカあったかい写真だね。
リース、ステキですっ!
わあ、リース作りはじめられたのですね。
リースに使える庭の植物はけっこう多いです。
時には思いもかけないようなものが使えることを発見することもあって楽しいです。
ガーデニングの励みにもなりますよね。
リース作りのお仲間が増えて嬉しいです。
どうぞまたコメントしてくださいね。
ほくとのママのリースはいつも素敵よ。
なんか素朴なものでも都会的。
あはは、そういうこともあるよね。
多すぎるとまとまらなくなる。
すみれママなんかは、すごくたくさんの材料をうまくまとめて作るのでいつも感心するけど、私が作るとごちゃごちゃに。
30分って、すごくない。
グズな私には到底無理だわ。
でもなんかお花があるっていいよね。
花瓶に活けるより簡単だし。
水切れ注意だけど。でも、ゼラニウムは乾燥気味の方がいいから。
また行きたいけど、くまと二人じゃね。
つまら~ん、だわ(笑)
ありがとう!