座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

明日を信じて★天使のお出迎え

2018-07-15 10:57:44 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

「東南の庭」でオニユリが咲きました。
13着。<ユリ開花レース>の最終ランナーです。

本当は野に咲いているのが似合うユリですが、
うさぎガーデンの中ではこの「東南の庭」が
いちばんふさわしいかなと思い、
ここにまとめて植えています。

後から咲いたアナベルも、大きくなりました。
白と緑の対比がきれいです。
アナベルって、ずいぶん遅くなってもこうやって
新たな花が咲いて、けっこう大きくなります。

斑入り葉のランタナ
鉢に植えた分がだいぶ大きくなりました。

また蕾もできてきましたよ。
暑い「東の庭」でもこれだけは元気に育っています。

ヒャクニチソウも次々咲いていますが葉の傷みが
目立ってきました。消毒薬がまずかったかしら。

テラス前では、アガパンサスの花が
終わりましたが、種になった姿も面白いので、
しばらくこのまま残します。
ほんとうはカットした方が
株のためにはよいと思いますが。
あ、また光の道ができています。

お天気がよい日は、はっきり見えます。

アプローチのこの隙間から漏れる夕日です。

「絵本の森」りすさんのコーナーでは
ヒューケラの花穂が増えました。

今日は暑くて、庭仕事らしいことが
ほとんどできませんでした。
これからもっと大変になっていきます。

めげそうになると、いつもこのプレートを見ます。
TO PLANT A GARDEN IS TO BELIEVE IN TOMORROW

              

           ・・・・・・・・・・・

もうすぐだね。

まだかな・・・

遅いな。
あっ!

お帰りなさ~い ♪

駅でくまさんをお迎えしたちゃんでした~
くまがでれでれ顔だったことは言うまでもありません。

 

              

今日の収穫。ブラックベリーとフルーツホオズキ

それではおやすみなさい。
また明日~

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)    
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   

 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強い日差しに負けないで | トップ | 今年は色別に植えたポーチュラカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (mitsueba-ba2)
2018-07-15 09:26:42
オニユリが最後に咲くのですね♪
可哀想な名前ですね。
アナベルの白とグリーンのコントラストが良いですね(^^♪
我が家の2本のアナベル、まだまだ大きくないので、カットして楽しんでます♪

アガパンサス、種がブラブラ、可愛いですね♪

くまさんを駅まで迎えに行って来たのですね。
くまさんの目じりが下がったお顔が想像できます♪




返信する
Unknown (すみれママ)
2018-07-15 07:27:21
一番最後はオニユリなんだ〜。
個性的なユリだね。
野に咲いてる様子を想像するとステキね。

斑入りランタナはそんなにこんもりしてきたの?
ちゃんと摘芯してるんだね〜。
私もちゃんとやろうっと。

正ちゃーん、お帰りなさいのブチュッをしてあげたの〜?
うさくま家の皆さん、夏バテは大丈夫ですか?
体調に気をつけましょうね〜。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

正ちゃんの毎日」カテゴリの最新記事