座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ガトーショコラと子宝草

2016-01-22 00:37:45 | 多肉植物

気分が鬱々として晴れない時には
笑吉くんを眺めるか・・・
おいしいお菓子を食べるか・・・
それともちゃんとお散歩するか・・・  

笑吉くん、今日は先日作ったアイビーのハートの中にいましたよ~

 

                      

ハートと言えば、街のお店はもうすっかりバレンタインデーのディスプレイですが、
今年のプレゼントはぜひこちらで・・・

ほくとのおうちガトーショコラ

ずっしり重いチョコレートケーキです。

大量生産のお菓子にはない暖かい味わいと有名菓子店にも負けないおいしさ。
うさぎの友人、ほくとのママさんが心をこめて作ります。

ご注文・お問い合わせはこちらへ→ほくとのおうち
詰め合わせ、ギフト包装のご希望などについてもお気軽にご相談ください。
                   ほくとのおうち商品リストはこちら→ 商品リスト

                       

ほくとのおうちのお菓子を食べてちゃんとお散歩すれば、元気100倍。

 

お散歩で見かけた多肉植物の寄せ植え。大きな鉢でした。

こちらは多肉植物の地植え。
地植えと言っても、玄関横の軒先なので、こういう場所なら霜にも当たらず育てやすそうです。

多肉植物と言えば・・・

昨年末に玄関の中に取りこんで冬越しさせている子宝草
すっかり間延びしたようになっていますが・・・

花の蕾がたくさんできています。どんなお花が咲くのでしょう。
色は白っぽそうですが、まだよくわかりません。

あら、葉っぱの先が・・・

夏にはこんな風に葉っぱの縁にたくさんの子株ができていました。孫株まであります。
だから縁起の良い植物なんですね。
子宝草はベンケイソウ科カランコエ属の胡蝶の舞子宝弁慶を親にもつ交配種だそうです。

葉の縁の子株は、いつの間にかボロボロ下に落ちて、根付いています。
言わなくてもさっさと世代交代です。元の株はお花が咲いた後はどうなるのでしょう?
あまりにびっしりなので、植え替えなければいけませんが、今は寒いので、もう少し
暖かくなるのを待っているところです。これ以上玄関内に鉢は置けないので。
他にハイビスカスなども取り込んでいますから。



一緒に育てていた他の鉢の多肉は外で越冬させていますが、左の鉢の中の紫御殿以外は
大丈夫のようです。霜は当たらないところに置いていますが、紫御殿は寒さに弱いので
地上部は枯れるかもしれません。

 

                          

先日ご紹介したシロハラです。今度はとてもクリアでしょう。
ガラス戸を開けて撮ることができたんです。バックの斜めの細い線は雨です。

羽が雨をはじいているのがわかります。

シロハラさんの目の中にお家が写っているんですよ~ 
テラスの柱が見えるでしょう。あそこの奥の窓からそっと写したんです。

先日よりかなりきれいに撮れました。ガラス戸とても汚れていましたから(笑)
昨年末にはきれいに掃除したんですけどね、くまが。
うさくま地方、PM2.5がほんとにひどくてガラス戸も車も洗っても直ぐに汚れてしまいます。


風邪がよくなったとたんにカレンダーの写真を早く選べとうるさいくま
毎年記念に作っているちゃんのカレンダーが今年ははまだできてないんです。
も~う、もう少し風邪ひいといてくれればいいのに~
自分が体調が悪い時は何にも言わなかったくせに、うるさくてしょうがありません。
こっちはまだ治ってないんだからね!

                        

うさぎおすすめのバレンタインデーのお菓子は他にもいろいろ。またご紹介します。
この機会にぜひ、ほくとのおうちのお菓子を召し上がってみてくださいね。
ほんとにおいしくて元気が出ますよ。

                       

      ランキングにぬ参加 応援してね! > 

           クリックお願いします★              MIX中型犬もクリックどうぞお願いします。
                             
         
                       
                       
          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ また明日も遊びに来てくださいね~   

    

   ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        テゴリー「手作りリース」でご紹介しています

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き続ける花たち | トップ | コンパニオンプランツ★ジョー... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2016-01-22 07:31:16
あはは…やっぱり笑吉くんのこの笑顔、なんか元気が出るね~。
うんうん、ほくとのおうちのガトーショコラを食べたらもっと元気がでるね!

その軒先の多肉コーナーのお宅もいいですね。
うさくま家の子宝草の花は楽しみにしてるよ~。
なんか多肉の成長スピードもこちらとは違う気がするなぁ。

おお~新しいカメラの威力は凄いね!
え?撮影の腕もいいって?
それから、その何度見てもかわいいうさくま家の雪だるまの写真を、また記事の中に載せてね~。

正ちゃーん、今度小鳥さんと仲良しになって、ツーショットの写真を撮れるといいなー。
返信する
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2016-01-22 13:26:24
ほくとのおうちのガトーショコラ等々、どれも美味しいですね♪
お茶の時間が楽しみになりますね。
頂いた後は正ちゃんとお散歩で良い運動が出来ますね。

子宝草、以前あったのですが、霜でダメになってしまいました。
小さいのがたくさん根付いてますね。
新しいカメラ、正吉君も良い仕事しますね。

うさぎさん、お風邪しっかり治してくださいね。
くまさん、静かに見守ってあげてください。

返信する
こんにちは~^^ (らび)
2016-01-22 16:46:05
うんうん!ほくとママさんのお菓子は美味しいです。添加物や香料も使ってない所が安心出来るし~。
ピールとキャラメルナッツは必ず注文します。今回はイチジクとナッツのラムパウンドも食べましたがメチャ美味しかったですよ~!いつも迷ってしまいますね^^
あっ!宣伝料頂いてませんよ(笑)

カメラすごい威力です。そんなに繊細に写るんですね!これからも色々撮るのが楽しみになってきますね。見させて頂く方も楽しみです。
正ちゃんアップも是非是非お願い致しますね~^^

子宝草って可愛いですよね。近くのパン屋さんの窓辺に置いてあって、いつも覗いてきます。
パンの良い香りも吸い込んで大きく育っているように見えます(笑)
返信する
Unknown (コスモス)
2016-01-22 20:25:03
こんばんは

とうとうすごい寒波が九州にもやってきそうですね。イヤダナア。暖冬で心配でしたが寒いのは嫌いです。うさぎさんと一緒ですね。

子宝草は、去年までうちにもたくさんありすぎました。外に出しっぱなしにしていたらいつの間にか無くなってしまいました。

シロハラの写真、すごくいいですね(*^^*)背景の色も素敵で、飾っておきたいような感じです。

正ちゃん、何を見つめているのかな?瞳がキュートです!
返信する
Unknown (ほくとのおうち)
2016-01-23 03:00:17
笑吉くんや正ちゃんと同じならびにしていただいて、ほくとのおうちは照れます
素敵にご紹介くださって、うさぎさんありがとう
すみれママさん、mitsueba-ba2さん、らびさん、いつも応援ありがとうございます
ますます照れます
感謝です

子宝草だけは我が家でも元気に育っていますが、お花はまだみたことありません
楽しみにしておきます

シロハラさん、まんまるおめめがキュートだね
それにしてもなんときれいなおさしん!
もともと腕がよいうさぎさんにいいカメラ持たせたら、最強だね
それに愛情もって撮るから、ほんとに鳥肌がたつくらい感動したよ
また素敵なおさしんみせてね

うさくま家の雪だるまはいつみてもかわいい
週末雪かも…また作ってね、ふふっ
返信する
★コメントをくださった皆様へ★ (うさぎ)
2016-01-28 01:27:12
笑吉くんはほんとに不思議なお人形ですね。
見てるとこちらまでにっこりしてしまいます。

子宝草の花は私も楽しみです。
枯らさないようがんばって育てます。咲いたらまたご紹介しますね。

ほくとのおうちのお菓子はほんとにおいしいですね。どこがどうと説明できませんが、少しの量でも食べると、お菓子を食べた~という満足感がよそのお菓子とは全然違いますね。あ、そう、そう、イチジクとナッツのラムパウンド、あれはおすすめです。賞味期限ぎりぎりに食べたのでバターが馴染んでもう最高の味でしたよ。あ、私も宣伝料頂いてませんから(笑)

シロハラの写真、ほめてくださってありがとうございます。鳥の写真は今までなかなか撮れなかったので、なんかうれしくて、子供みたいにはしゃいでくまに自慢したりしました。
春になったら、蝶の写真も撮りたいなあと思います。

いつもながら、お返事遅くなってすみませんでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多肉植物」カテゴリの最新記事