最新の画像[もっと見る]
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
- 花壇を野鳥から守る★褪色していく過程を楽しむ 3時間前
見事な菜の花
風になびく正ちゃんが気持ちよさそうだわ
この間、オカアサンが菜の花をお漬物にしていました。私は灰汁が強いので、食べませんでしたが・・・
お買い物へ行くまでの道で、キレイな景色に出会えるなんて!!!
正ちゃん羨ましい!!!
こちらのほうでも、菜の花、咲いてます~
たまたま今日近所の庭園に行ったら
たくさん咲いてました。。
「だらしい」ですか?
「だらしない」とはちょっと違うのですね?
初耳です!
こちらはこのところ寒い日が続いていて風は冷たかったです。
ちょこっとそのへんで済ませるつもりが正にどんどん引っぱって行かれてとうとう最後まで歩きました。
疲れたー。
炒め物とかにも使います。パスタなんかにも。
田舎なので、のんびりした風景やこういうきれいな風景もまだ少し残っています。また、紹介していきたいと思っています。
こちらは桜はもう少しですが。
「だらしい」って、「だらしない」とはちょっと違うんです。人が見て思う感じではなく、自分で自分の状態を例えるときに使います。
くまが言うには、北九州のほうの人がよく使うそうです。
私も子供のころ6年間ほど北九州に住んでいたし、以前勤めていた会社の本社が北九州だったのでその時に覚えたのかも。