座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

庭の草花を使って (うさぎ工房より)

2008-03-18 01:28:28 | 手作りリース


     庭から見た裏山の風景。
                                                                      とり忘れたシランの花ガラが
                               自然のドライフラワーになっていました。             

   秋にみんな採ったつもりだったのに
                                                                          まだけっこうたくさん残っていました。

   5月頃に咲くシランの花です。
                                                                     撮っておいた写真が見つからないので
                                                                                   植物図鑑の写真から。

   こんなふうにドライフラワーのアレンジに使います。


       
   シランの他にヤシャブシの実、麦、サントリーナグレイ、ニゲラの実、アヤメの実、アキレアなど
   みんなうさぎガーデンで採れたハーブや花たちです。

 

   ところで、先日剪定した
                      庭の「レモンセントティーツリー」ですが・・・・ 

   
    

       葉っぱの色を生かして飾りのないシンプルな
                                                                 リースをつくりました。リボンだけつけます。

                                                                                                     

       
     どんなリボンが似合うか合わせてみます。リース作りの中でもいちばん楽しいところです。

               
 

       
      ママリンはこれをやりだすと、ちっともボクのことかまってくれなくなるんだぁ。    

 

        
                    結局、緑色のリボンはどれもしっくりしなくてこのリボンにしました。

    

       
         少しだけ残ったレモンセントティーツリーは他のハーブなどと合わせてブーケに。
                 葉っぱだけでもきれいです! このままドライにします。
         レモンセントティーツリー、ローズマリー、サントリーナグレイなど ) 



 

  うさぎのリースはカテゴリー「うさぎ工房」の「もうすぐクリスマス(3)」でもご紹介しています。  

   
                                 

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が落ちています

2008-03-17 19:16:42 | お散歩


   お散歩の途中で・・・・
  

     ママリン、これなあに?



    ちゃん、椿の花だよ。



     まだきれいだから
                                                                                      踏まないようによけて行こうね。





 

   


                   春がいっぱい落ちています。 

     

                                                                                                    
                                                                      

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                              

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風の海岸

2008-03-16 18:26:06 | 正ちゃんのサッカー

 
  日曜日はいつもの海岸へ・・・・ 

  
   海岸のすぐ前の駐車場はサーファーたちの車に占領されていて、いつも空いていません。
       遠くの駐車場からてくてく歩きます。

 

   早く遊ぼうっ!
                                                                                   ボールばかり気になるです。



    
今日の海岸にはちょっと珍しいものが・・・・

   風待ちのパラグライダー。
                                                                         はそれよりもボールです。




   風が来ました!


   ふくらんだよー!


   春の風です!




   ちゃん!
                                                                                  海水はもう冷たくないよね。

 

                                            

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしとお地蔵様

2008-03-16 00:25:24 | お散歩


              
               お散歩の途中でちょっと休憩。
               以前、「正とお地蔵様」で紹介したお地蔵様のある土手です。



              
               田んぼのあぜ道でツクシを摘む親子連れが見えます。
  

           
        
       ツクシはたくさんあるかな?




               
               ウワァーオッ



              
               ツクシっておいしいの?


              
               
               

                                            

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

 

ブログランキングですポチッこちらもよろしく
http://blog.with2.net/link.php?550453

 FC2こちらもよろしく
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=268900

 

くる天 人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2008-03-14 15:29:49 | 正ちゃんの四季

   
            春の雨がしとしと静かに降りました。
                    

                               雨があがりのお散歩は泥んこ道。


    またモデルさんするの?
   

    ここ、びちょびちょだよ。
   

    まぁーだーぁ?


    早く行こうよーぉ!


              

                   かわいいちゃんにポチッとお願い! 

    

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎガーデン便り

2008-03-14 00:12:17 | うさぎガーデン

    
         うさぎガーデン便り    



  アカシアの花が咲きはじめました。
  アカシアとミモザはどう違うのかなあ?
  うさぎは同じかと思っていたのですが・・・。どうも違うようです。
  この木は確か苗を買ったとき「銀葉アカシア」という札がついていました。

 

 クリスマスローズが咲いています。 
  植えてみてはじめてクリスマスのころに咲くのではないと知りました。

  

   スーパーで買ってきた苗を植えます。
     近くの農業高校の生徒さんが作った苗です。安くてしっかりしています。

 

   
     植えるのはここ。 去年植えたレモンセントティーツリーが伸び放題になっています。
     テッポウユリの芽も出ています。
     「レモンセントティーツリー」はオーストラリア原産のレモンの香りのするハーブです。
 

   
     レモンセントティーツリーは短く剪定して・・・   苗を植えました。「ラナンキュラス」です。
     毎年ここにはパンジーを植えていましたが、ちょっと気分を変えてみたくなりました。

 

     
             ちゃん、かわいいお花が咲いてるね

 

     
                  こぼれ種から咲いた「ノースポール」とピンクの「オキザリス」。

 

                                         

    

         菜園ではグリンピースソラマメの花が次々と咲いています。

                           

     アスパラガスが伸びてきました。
                                      右側の緑の葉っぱはハーブの「ディル」。

 

                                  

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来種?

2008-03-11 16:43:24 | お散歩


     今日はコートを着てお散歩に行ったら汗をかいてしまいました。
                                暖かくてとてもよいお天気です。
                      

      たんぽぽが咲いていました。

   

     最近よく見かける白っぽいたんぽぽ。
                                                                       外来種でしょうか?

 

         




  追記 

たんぽぽの花は黄色だという固定観念があったものですから私はてっきり、すぐにどこにでもはびこる外来種(帰化植物)だと思ってしまったのです。
ところが見たことがないというコメントが相次ぎましたので おかしいなあと思って考えていたら、同じ県内にお住まいのトマコさん、トマオさんのブログでこの花を見たことを思い出しました。
それでそのブログ
「手作り野菜を楽しむ夫婦のケンカ日記」のカテゴリー「畑や庭の花たち」を見てみました。
すると・・・これは、白花タンポポといって関東よりも西に分布していて西日本で多くみられるたんぽぽだということがわかりました。なんと、貴重な在来種だったんです

このあたり、黄色のよりこの白い花のほうが多いんです。この地域はまだ外来種に侵食されてないんだと何だかうれしくなりました。
トマコさん、トマオさん、ありがとうございました。
 
 

                                            

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花予報

2008-03-10 15:28:24 | お散歩


                                   日曜日は朝からシトシト雨でした。
     
         《  くまさん、雨がふってるよ。                   》  

         《  今日はサッカーできないね。                 くま  》     

        《  せっかくの大潮なのに潮干狩りもできないよー。   うさぎ 》
   

 

                               

  夕方、ようやく雨があがってきたので、買い物に行ったついでに、隣町の公園に寄りました。

    

    もう、桜の花がポツポツと開いていました。

        
               テレビの開花予報では確か21日と言ってたように思いますが・・・・・ 



        
                    
                       
        
         雨上がりの公園の静かなひととき。

         


                                            

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

 

ブログランキングですポチッこちらもよろしく
http://blog.with2.net/link.php?550453

 こちらもよろしく
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=268900

 アクセス解析

                 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見  (5)「My梅の木」

2008-03-09 00:39:49 | 正ちゃんの四季


先日、当ブログの「お花が咲いてるよ!」で自宅の庭の梅の木を紹介したら、都会にお住まいのかたからMy梅の木があるなんてステキとのコメントをいただきましたが、私たちが住む集落には、各家に「My梅の木」があるんですよ。
裏山の梅林の梅は実のなる白い花ですが、集落の庭の梅はほとんどがピンク色の美しい花梅です。
昔から各家が競って接木をした見事な枝垂れ梅や様々な種類の梅の花が植えられていてこの時期はこれらの梅の花を目当てに訪れる人も多いのです。



    それでは、特集の最後に集落の「My梅の木」のいくつかをご紹介します。

              

   

   
 

                              

   

           

      


       お花見のあとには
                                        どうぞポチッお願いしますね  正より

                                                                                                

                                            

                           ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見  (4)海が見える梅林

2008-03-09 00:35:27 | 正ちゃんの四季


       
          たくさんの人がつぎつぎにやって来るのではおもしろくてなりません。



   満開の梅の花の前で写真を撮る中年夫婦。

  ワンちゃん連れの人もいます。                       

  近くの農家が露店を出しています。
   売っているのは、みかん。「清美」と「伊予柑」です。このあたりは、みかん類の産地でもあります。
   自家製の梅干や、漬物も売っています。

  いつもは静かな梅林もこの時期だけは賑わいます。

  梅林の中にある歌碑。  

       
                  歌碑どおりの風景が広がっています。逆光でうまく撮れてないのが残念です。

 

            坂道をふもとの集落のほうへ下りて行きます。

                  ・・・・・ つづく ・・・・・

                                  ポチッとお願い! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする