shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

サツキの剪定

2019-06-17 14:34:59 | 日記(雑記帳)


サツキは花が終わるとひと月ほどで翌年の花芽をつけるので、剪定の時期は花が終わって直ぐがよい。
今朝は風が吹き爽やかなお天気で、絶好の剪定日和。朝食が終わるとすぐに剪定の準備を始めた、

以前は刈込鋏で切っていたが、数年前に電動鋏を購入し、あらかたの樹形を整えるまでを電動で切るようにした。
我が家では樹形は自然形を基本として、どこにも角が立たないように整えることにしている。
今年は、駐車スペースを確保することと、通路を確保することから、南側と玄関近くの通路に当たる部分を多めに切り、また、郵便受けの周りもしっかりと切った。

作業時間は3時間。途中に1度休憩した。今月中にヒイラギの剪定も予定している。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんま昆虫の森に行ってきました(群馬県桐生市)

2019-06-17 00:21:36 | 昆虫・クモ
小学2年生になったまごと一緒に、「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。まごはもう何度も行っていて、彼のお目当てはクイズラリーでもらえる昆虫カード。
私の魂胆は、西表島の森を再現した「昆虫ふれあい温室」で蝶の写真をじっくり撮ることでしたが、まごに急かされて計画倒れでした。

オオゴマダラ(タテハチョウ科)は国内最大級の蝶です。この蝶は止まった時に羽を広げてくれます。






こちらはオオゴマダラとツマムラサキマダラ(タテハチョウ科)のツーショット。ツマムラサキマダラは羽を閉じて止まります。




最後はナガサキアゲハ(アゲハチョウ科)。この蝶も大型の蝶です。シークヮーサーの葉にはたくさんの卵が産み付けられていました。




他にも何種類かの蝶が飛び交っていましたが、先に書いたようにまごに急かされて、ゆっくり写真を撮る暇がありませんでした。
次回は平日に一人で来たいと思いました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする