鮮やかな紅葉が多いツツジ科の中でもひと際美しく、暖かい都市部でも鮮やかに紅葉する。日当たりのよい場所では濁りのない赤色に紅葉し、しばしば一面真っ赤に染まった植え込みを見る。日当たりがよくないと橙~黄色になり、グラデーションになる。
出典:紅葉ハンドブック 株式会社 文一総合出版
今日はテニスの待ち時間に、コートの近くに並んで生えている、背丈が2m半余りあるドウダンツツジ(らしい樹々)の紅葉を撮影した。ここの樹々はあまり剪定されていない。枝を四方八方に好き勝手に伸ばしている。
西日を受けたドウダンツツジの赤色がとてもきれいだった。赤色といっても樹々によって異なり、様々な赤色が混じっている。また、陽の当たり具合によっても色が変わる。
冬の日没は早い。陽が陰りだすと色づきも変わって見える。それらを含めて、ドウダンツツジの持つ色合いは、とても私の持っている語彙力では言い尽くせない。
使用レンズ:NIKKOR 10.5mm f2.8 G ED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/ff86cf0b7dd001e75cce852256e08c5e.jpg)
使用レンズ:TAMRON SP 45mm F/1.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/37e20cbf894497e11f945437aa7aa135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/9a8032aac5ffeeaa5937786e2dd7bc58.jpg)
使用レンズ:TAMRON SP 90mm F/2.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/5cc9d1ae12f08f646e31c0eb1b11f217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/a3cb4c5389bd2858b9c4d891f20cdf42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/a117c1457a9ebcebbb903cf6c6fca9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/ad780cfc3306a67772e618f6217bcd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/2922cd835b18882d19f9fe0e66169043.jpg)
使用レンズ:TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/1e18b0cf928b8f248e4b09233b7b5967.jpg)
冬芽 (トリミングして拡大)
使用カメラ:OLYMPUS TOUGH TG-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/859b61b193b47e0a857674910409d30b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/fc395042c92836868337ee5e0eb989d9.jpg)
撮影場所:白井運動公園
撮影日時:2021年12月4日 14時25分~15時45分
出典:紅葉ハンドブック 株式会社 文一総合出版
今日はテニスの待ち時間に、コートの近くに並んで生えている、背丈が2m半余りあるドウダンツツジ(らしい樹々)の紅葉を撮影した。ここの樹々はあまり剪定されていない。枝を四方八方に好き勝手に伸ばしている。
西日を受けたドウダンツツジの赤色がとてもきれいだった。赤色といっても樹々によって異なり、様々な赤色が混じっている。また、陽の当たり具合によっても色が変わる。
冬の日没は早い。陽が陰りだすと色づきも変わって見える。それらを含めて、ドウダンツツジの持つ色合いは、とても私の持っている語彙力では言い尽くせない。
使用レンズ:NIKKOR 10.5mm f2.8 G ED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/ff86cf0b7dd001e75cce852256e08c5e.jpg)
使用レンズ:TAMRON SP 45mm F/1.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/37e20cbf894497e11f945437aa7aa135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/9a8032aac5ffeeaa5937786e2dd7bc58.jpg)
使用レンズ:TAMRON SP 90mm F/2.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/5cc9d1ae12f08f646e31c0eb1b11f217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/a3cb4c5389bd2858b9c4d891f20cdf42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/a117c1457a9ebcebbb903cf6c6fca9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/ad780cfc3306a67772e618f6217bcd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/2922cd835b18882d19f9fe0e66169043.jpg)
使用レンズ:TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/1e18b0cf928b8f248e4b09233b7b5967.jpg)
冬芽 (トリミングして拡大)
使用カメラ:OLYMPUS TOUGH TG-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/859b61b193b47e0a857674910409d30b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/fc395042c92836868337ee5e0eb989d9.jpg)
撮影場所:白井運動公園
撮影日時:2021年12月4日 14時25分~15時45分