shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

オオハクチョウやカモが去った後の七次川調整池

2023-03-23 05:30:08 | 
3月14日に、七次川調整池に残っていたオナガガモ、ヒドリガモ、ホシハジロのあらかたが渡去しました。
代わって池の周辺では、ウグイスの声を頻繁に聞くようになりました。

そこでウグイスを撮ろうと、池の近くの公園にある樹木の影に隠れて1時間あまり粘りました。
撮れた鳥は以下の通りです。
■エナガ
Long-tailed tit

スズメ目エナガ科
Aegithalos caudatus
柄長/L14cm


■メジロ
Warbling white-eye

スズメ目メジロ科
Zosterops japonicus
目白/L12cm


■シジュウカラ
Japanese tit

スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
Parus minor
四十雀/L15cm


■ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul

スズメ目ヒヨドリ科
Hypsipetes amaurotis
鵯/L28cm


肝心のウグイスはというと、頭の上の樹に止まって鳴いていたのですが、葉が茂っていて撮れませんでした。
しかし、この池でこれまで観たことがなかったハシビロガモが観られました。手前の樹木が邪魔になりうまく撮れませんでしたが、証拠写真として挙げておきます。
ハシビロガモは♂が2羽、♀が2羽来ていました。
■ハシビロガモ
Northern shoveler

カモ目カモ科マガモ属
Anas clypeata
嘴広鴨[/L50cm
 

 

 



またホシハジロの♂が1羽いました。池の対岸にいて100mほど離れていたので、これも証拠写真です。
■ホシハジロ
Common pochard

カモ目カモ科ハジロ属
Aythya ferina
星羽白/L45cm


その他にカルガモが1羽、アオサギが1羽、ダイサギが1羽、コサギが2羽、オオバンが2羽、カイツブリが3羽、カワウが4羽いました。
狙いのウグイスですが、公園の樹木の影にいた時は撮れなかったのですが、その後池の周りを歩いていて撮ることが出来ました。
フェンス越しで、画質は劣りますが、ご覧下さいませ。
■ウグイス
Japanese Bush Warbler

スズメ目ウグイス科ウグイス属
Horornis diphone
鶯/L14~16cm






この日、七次川調整池の周辺で観た鳥をまとめます。
エナガ、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシビロガモ、ホシハジロ、カルガモ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カイツブリ、カワウ、スズメ、ウグイス、キジバト、カワラバト、ハシブトガラス、ムクドリの19種でした。
1週間ほど前まで頻繁に観たツグミですが、見かけなくなりました。

■キジバト
Oriental Turtle Dove

ハト目ハト科
Srreptopelia orientalis
雉鳩/L33cm


撮影 2023/03/22 千葉県白井市
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする