![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/6ccdc4e68d9011524aa034241606f901.jpg)
白ご飯
さんまのかば焼き
調理されたものを買ってきた
かぶらのそぼろあんかけ
鍋にだし汁・薄口しょうゆ・みりん・酒を入れて煮立て鶏ひき肉を入れる
くし切りのかぶらを加えて落し蓋をして煮含める
水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げる
スパゲティサラダ
ツナ缶・きゅうりの塩もみ
コレステロールゼロのマヨネーズと味の素・粗びきペッパーで調味する
ジャガイモとえのきたけのお味噌汁
蕪の葉の浅漬け
昨日の夜塩もみして さらに塩昆布をいれておもしをして一晩漬けた
結構漬かってはいるのだが 青臭さが残る
ぶち君が部活で帰宅が遅くなったので雨の夜 駅まで迎えに行く
ちょうどまだら君が帰ってくる時間だったので二人拾って帰る
二人とも無言
まだら君はいつも無表情な子だ
口数も少ない
それでも落ち込んでいたらすぐに判る
ぶち君はいつも怒った物言いをする子だ
ひとつ突っ込めば100ぐらい言い返される
機嫌が悪くなると さらに怒鳴るような口調になる
それを越すと無言になる
ふたり揃って夕食を食べ
ずっと無言だったが まだら君がテレビに突っ込みを入れたので
とらじまはまだら君が今日は昨日よりは浮上していることに気づく
ぶち君は今日の塾が間に合わないのを口実にお休みして
学校の宿題をする
部屋があまりに散らかっているので リビングにやってきて宿題をする
そしてその課題がいかに「面倒」なのかを力説する
とらじまはぶち君が塾をパスして少し機嫌がよくなったことに気づく
まだら君がその間にお風呂を入れる
少し心に余裕ができたのだろう
自分の事でいっぱいいっぱいの時はお風呂のことも忘れている
ぶち君は明日は「日直」なので早く家をでなくてはいけないとため息をつく
それでも学校の話が出るだけましだ
このところ二人とも気持ちがかなり落ち込んでいる
何事もないようにいつものように母はふるまわなければならないのがツライ