今日の献立は写真撮影に失敗していたようだ。このスマホは時折撮影したものが残ってない
途中で店に入って昼食を、と思ったが結局パンを買って帰って、家で遅い昼食をとった
白ご飯
大根とブリのあら煮
ぶりのあらは塩をしてから熱湯をかけて臭みを取る
水・酒・三温糖・醤油
落し蓋をして煮る
こたつねこはぶりのあらは残していた
アスパラと牛肉のソテー
牛肉は酒と塩で下味をつける
フライパンにバターとにんにくを入れて香りが立ってから牛肉とアスパラを炒める
塩コショウで調味する
オクラの酢のもの
オクラ・スライス玉ねぎ・カニカマ
ミツカン簡単酢で和える
ヒラタケと玉ねぎのお味噌汁
今日は有給を消化するのに休みを取っていた
この機会に神戸電鉄の乗車券をもらっていたので、今まで行ったことのない粟生線の終点まで行ってみる
粟生線は存続の危機があるとかで、ぶちくんはよく乗りに出かけている
いつもぶちくんが通っているルートをなぞる
粟生まで行ってJRの加古川線に乗り換え、加古川からJR神戸線に乗って帰ってくるルートだ
鈴蘭台駅から押部谷までは乗ったことがある。その先は全く初めてだったがひたすら単線を走る
しかも両サイドはキワキワまで木が茂っている場所が多い
それでも三木市中心部分は少し町が栄えていた
粟生駅からJRに乗り換えると何だかお尻が痛い
神鉄の方が車両のクッションが良かった
ここもほぼ単線だったのか、対向列車待ちで発車時刻が遅れる
加古川で神戸線に乗ると遠い国から帰ってきた気分になった
途中で店に入って昼食を、と思ったが結局パンを買って帰って、家で遅い昼食をとった