献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

チキン南蛮

2016-08-26 20:55:56 | 高脂血症献立


白ご飯

チキン南蛮
鶏むね肉はそぎ切りにして酒と醤油で下味をつけておく
小麦粉をつけて 少な目の油で炒め揚げする
一度フライパンをきれいに洗ってから南蛮漬けのたれを煮て 鶏肉を戻しいれて味をからめる
南蛮酢は水・薄口しょうゆ・砂糖・濃い口しょうゆ
鶏肉に下味をつけておくと美味しい

高野豆腐の煮物
鍋で煮るだけのだし汁つきの高野豆腐

グリーンサラダ
サニーレタス・アスパラガス・コーン・玉ねぎスライス

えのきたけと玉ねぎのお味噌汁

ぶち君の夏休みの宿題が終わった
今日部活の先生に提出しなければならず 昨日の夜中に理科の実験をしたらしい
とらじまからみたら どれもこれも あわてて片づけたと言わんばかりの代物ばかりだ
どうしてこつこつと丁寧に仕上げられないのだろうかと思うのだが
ぶち君にとって夏休みの宿題なんて提出だけできればいいようだ
宿題が終われば夏休みも終わりだ
やれやれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日

2016-08-25 20:37:00 | 高脂血症献立


白ご飯

さごしの塩焼き

八宝菜
豚肉は酒と醤油で下味を付け 片栗粉をつけて先に炒めておく
白菜・人参・干しシイタケを炒め シイタケの戻し汁と酒と砂糖を加える
ひと煮たちしたら豚肉を戻し入れ 醤油で味を調える
今日は鶉卵を入れる
水溶き片栗粉でとろみをつける
シイタケ出汁がたまらなく美味しい
とらじまの母の手製の干しシイタケを使い切って決まった

かぼちゃの甘煮
砂糖・酒・薄口しょうゆで煮含める

えのきだけとわかめのお吸い物

ぶち君の夏休みの宿題の期限は明日らしい
なのにまだ理科の研究が残っている
どうするのよ、とキイキイとらじまが言うと
「今日の夜やる」と半キレ状態で返事が返ってくる
もう知らない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨のコンポート

2016-08-24 18:55:49 | 高脂血症献立


白ご飯

豚肉のステーキ
フライパンで焼いた豚肉を取り出した後 バターと醤油を加えてソースを作ってかけて食べる
添えはサニーレタス

冷奴

アボガドとトマトのサラダ
ポン酢・砂糖・ごま油・ニンニクのすりおろし

かぼちゃとうすあげのお味噌汁

梨のコンポート
見切り品の梨を買ってきてスライスして水・砂糖・赤ワインで煮る
昔行っていた老人ホームの厨房のパート先では 献立にフルーツがあっても腎臓の悪い「腎臓食」に当てはまる人は、生の果物が食べられないので、他のものを用意していた。
それでも他の入居者さんとなるべく同じものを食べたいだろうと りんごがメニューに入っているときはリンゴを、梨の時はナシをコンポートにしているチーフがいた
「みんなと同じものを加工しただけ」という心遣いが好きだった
パートに行っていたわずか3年間の中で会社の都合でチーフはころころ変わり、既成の缶詰を使うチーフの方が多かった
時折思い出してコンポートを作る
料理って半分心遣いで味が決まるのではないだろうか・・
いつ食べても優しい気持ちになる

今日は朝から病院三昧だった
朝は以前ぶち君が帯状疱疹で入院した病院の眼科で診察を受ける
退院してから半年以上たっているが 帯状疱疹の菌は死滅することがないらしく
体力が弱ってくると再発する
ぶち君の角膜の白斑は多くなっていて、またしばらく通院することになった

午後はこども病院へ行って診察をうける
コレステロールの値は食事の量が増えたのにも関わらず それほど上がってなかったので
このまま2500カロリーの主菜多めの献立を続けることとなった

ただ、おやつのポテトチップスはそれほど必要がないので控える事となった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃと鶏肉の煮物

2016-08-23 19:58:09 | 高脂血症献立


白ご飯
最近暑いので麦を入れるのを控えている

鰯のみりん干し

かぼちゃと鶏肉の煮物(キューピー3分クッキング参照)
鶏肉は一口大の大きさにきり、塩と酒で下味をつけ 水気をふいて片栗粉をまぶし 熱湯でさっとゆでる
一口大に切ったかぼちゃを水・砂糖・しょうゆの煮汁に入れて皮を下にして火にかける
下茹でした鶏肉を加え入れ、汁気が少なくなるまで煮る
鶏肉の口当たりがすごくいい
かぼちゃの煮物は苦手なぶち君だが 今日はすんなり食べてくれた

茹で鶏サラダ
鶏むね肉をお湯でゆでて割いておく
きゅうりの千切りと鶏肉は胡麻ドレッシングで下味をつけておく
レタス・トマト・スライス玉ねぎのうえに下味をつけた鶏肉ときゅうりをのせる

中華スープ
鶏のゆで汁でつくる
ザーサイ・わかめ


秋を感じるために食卓へ登場させる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日

2016-08-22 19:57:10 | 高脂血症献立


白ご飯

チーズインハンバーグ
こたつねこの母親は夕食に普通食のお弁当をとっている
どうもおかずが残るらしく こたつねこが時折冷凍庫の中に余っているお惣菜を持って帰ってくる
しかし家族4人分同じお惣菜はない
今日はそれを一斉に使うことにした
ぶち君はチーズハンバーグ、まだら君は鶏肉のオニオンソテー
とらじまはきのこハンバーグ、こたつねこはドミグラスソースのハンバーグ
これで冷凍庫はかなり空くだろう

切り干し大根の煮物
うすあげ・ちくわ
だし汁・砂糖・酒・醤油

ポテトサラダ
ジャガイモ・きゅうり・スライス玉ねぎ
コレステロールゼロのマヨネーズで和える
隠し味に練乳と昆布茶

ミネストローネ
玉ねぎ・ニンニク・ベーコンのみじん切り
茄子・ブロッコリーの芯・キャベツ
トマト缶

旅行で梅干しのカツオ味を買ってきた
スーパーでもカツオ味の梅干しはあるのだが どういうわけかカツオ味で国産梅を使っているものは見当たらない
しかし、さすが紀州、カツオ味の梅干しが売っていた
ただ、紀州の梅を使っているので粒が大きくて食べるのがもったいない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする