献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

那智の滝

2016-08-21 16:52:14 | 日記
紀の松島めぐりと太地町のクジラ博物館観光を予定してたが、台風の影響で波が荒く船便は欠航。
予定を変更して紀伊勝浦駅からバスに乗り、那智の滝へ行く。


那智の滝は学生の頃に来た事があるはずなのだが、その高さに圧倒される。
那智大社まで歩いて上がり、そこから表参道を下って熊野古道を経て大門坂のバス停でバスに乗って紀伊勝浦まで戻る。


下りとはいえ、足下の石段は不規則に並んでいて、かなりシンドイ。
途中ふもとでレンタルして平安時代のお参りの衣装のようなものを来て参道を上がっていく女の子何人かとすれ違ったが
あの暑そうな衣装では頂上に着いた頃にはヘロヘロになるだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル浦島の朝

2016-08-21 07:51:26 | 日記
朝5時に起きて山上館のお風呂に行く。
館の外には遊歩道と展望台があって朝日が美しい。

朝食はバイキング

昨日食べ過ぎたので控えめ。
主人はご飯に中華粥に和洋折衷でおかずを選び、長男は佃煮にお味噌汁という和食おかずになぜかクロワッサン。
次男はご飯にこのおかず

スープに牛乳に野菜ジュースと汁気ばかり摂っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル浦島

2016-08-20 19:27:30 | 日記
乗り鉄の次男の希望で「くろしお」に乗って勝浦に旅行にやってきた。
串本で途中下車して串本海中公園に寄る。
グラスボードは座ると窓の外が見え海底のサンゴが広がる。

自分の目で見たサンゴは違う世界に来たみたいで感動する。
串本から紀伊勝浦までは普通列車で移動。

ホテルに着くと妙にはしゃいで、すっかり食事のバイキングの写真を撮るのを忘れてしまってガックリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日

2016-08-19 20:20:36 | 高脂血症献立


白ご飯

ぶりの塩焼き

肉じゃが
牛バラ肉200g
ジャガイモ・玉ねぎ・人参

きゅうりの酢の物
きゅうり・ちくわ・わかめ

そうめんいりお吸い物
そうめん・シイタケ・しめじ・青梗菜

ぶち君の体重が戻ってきた
前回のこども病院の診察で8キロ近く体重が減っていたぶち君
部活と入院でかなり痩せてしまっていた
病院で主菜を1・5倍に増やす指導を受けて3か月
おやつもせっせと?ポテトチップスを食べかなり体重が戻ってきた
来週はこども病院の通院日だ
めでたく元の食事に戻れるかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の田楽

2016-08-18 19:39:53 | 高脂血症献立


白ご飯

唐揚げ
鶏むね肉400g もも肉200g
酒・塩・醤油・すりおろしにんにく・味の素で下味をつけておく
卵の白身だけを加え 片栗粉と小麦粉を混ぜた粉にまぶして揚げる

茄子の田楽(試作品)
冬に買った田楽味噌が残っているので
茄子を1センチの厚さの輪切りにして水にさらし 水気をふいてごま油を熱したフライパンでこんがり両面を焼く
田楽味噌をぬり オーブントースターで焦げ目をつける
なかなか美味しかったが 茄子嫌いのぶち君は顔をしかめていた

青梗菜としめじの胡麻和え
茹でた青梗菜としめじを胡麻和えの素で和えるだけ

豆腐とわかめのお吸い物

今日と明日のお昼ご飯用にたっぷり冷や麦を茹でたら
「もうそうめんとかは要らない。レトルトカレーがいい」とぶち君
まだら君も
「冷凍のパスタでいい」
タッパに2つ分の冷や麦をどうしよう??
とらじまは当分お昼は冷や麦になりそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする