12月4日の日曜日の夜から出張でムンバイへ、
その後シンガポールに寄り、今朝、日本に
戻ってきました。上の写真はムンバイに新たに
できていたシーリンクという長い橋。
有料の橋なのですが、この景色はこれまで
思っていたインドとは全然違いますね。
市街の道路は大渋滞なのに、ここは渋滞が
なくスイスイ。
そしてこちらは、ショッピングモールの中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/cf42fefb1b6c22798fc18b07a3a245bc.jpg)
ブランド物のお店がいっぱいで、洗練された
雰囲気は、これまでインドに対して持って
いた先入観を覆させられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/069b9817bf0bce11371eeb83e98c1806.jpg)
バービーのショップなども出ていました。
道路沿いにあったスラムも一部では撤去され
ていましたが、昔ながらのインドの部分は
相変わらずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/27ff1fe7d5c2eb9c53d4ef703729c46d.jpg)
道端の売店で、ローカルのカレンダーを買い
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/702fd6eb78b003f044d1782542b73dfd.jpg)
インドは言語が公式には22もあり、文字の形
も違うので、カレンダーもいろいろあって
面白いです。ここでは、英語、ヒンディー、
マラティ、カンナダ、テルグ、タミール、
ベンガリの7種類を買いました。
知りあいのインド人に、インド料理のランチに
連れていってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/e22e76544e64ce30e2ac9c64c3323b60.jpg)
後ろの席でインド人主婦たちが10数人...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/11017ec3e7060df662a39c5c5253e488.jpg)
これはキティーという主婦の女子会でした。
持ち回りで昼時に会を主催して、交流をする
のだそうです。リアルなソーシャル・ネット
ワークです。この時はビンゴのようなゲームを
やっていました。
ショッピングセンターの中に、こんな看板が
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/04bd73a52731084d00ce76c4ddadcd56.jpg)
何とスタンドアップコメディーのライブの宣伝です。
英語でもやるんだそうですが、多分ほとんど
理解ができないかもしれませんが、チャンスが
あれば見てみたい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/d5df6b19185c138d61c5d91f99c5129e.jpg)
こちらはスーパーマーケットの中。主婦たちが
何をしているんだろうと思ったら、お米を買って
いるのだそうです。量り売りのようですね。
こちらは、12月7日のタイムズ・オブ・インディア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/033551760a1bb3912bd2af893ab00c7b.jpg)
一面にソーシャルネットワーク関連の記事が出て
いるのがびっくりです。インドはいつの間にか
Facebookのユーザーが、アメリカ、インドネシア
についで世界の第三位になっているんですね。
3800万人以上のユーザーがいるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/a71121e739b3140ead613b683348d6ea.jpg)
こちらは宿泊したサハラ・スターというホテル。
前回も泊まったのですが、外の世界をあえて
遮断した別空間を作っているところがすごいです。
ちなみにホテルの外側は相変わらずのごちゃ
ごちゃしたインドです。そういうのは部屋から
見えないほうがよいのかも。
インドは、貧富の差、綺麗なところと汚い所の
差、先進的な所と古い所の差などの落差が激し
すぎてクラクラしそうですが、未来に向けて、
巨大なエネルギーをもって動き出していると
いう感じです。
シンガポールの部分は次回にアップします。
こちらもよろしくお願いいたします
↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/asia/img/asia150_49_3.gif)