いつも使っている電卓。
昔は乾電池を入れなければならなかったけど、近年は太陽電池のお蔭で電池交換不要になりました
乾電池の頃なんて知らないわー
ねー
なので、使い終わっても電源を切る必要はなく、自然と文字が消えるようになっています。

いつものように計算していて、しばらくしてふと電卓の液晶に目をやった時…

えっ!CASIOって書いてある!?
と思ったのも一瞬。すぐにその文字は消えました。
(電卓が見せた幻なのか…?)とも思いましたが、いやもしかして数字が消える瞬間『CASIO』って出てから消える設定なのかも?
と思ったので、数字が消えるまでの時間を測りそのショットを無事カメラにおさめることができました



幻じゃありませんでした


もう一つうちにある古いタイプの電卓にはそんな機能はなかったです。
しかしこの文字が出るのは、本当に数字が消える瞬間なので(1秒間ぐらい)長い間気付きませんでした。
消滅のその瞬間に、メーカー名を出現させるなんて粋ですね
昔は乾電池を入れなければならなかったけど、近年は太陽電池のお蔭で電池交換不要になりました

乾電池の頃なんて知らないわー


なので、使い終わっても電源を切る必要はなく、自然と文字が消えるようになっています。

いつものように計算していて、しばらくしてふと電卓の液晶に目をやった時…

えっ!CASIOって書いてある!?
と思ったのも一瞬。すぐにその文字は消えました。
(電卓が見せた幻なのか…?)とも思いましたが、いやもしかして数字が消える瞬間『CASIO』って出てから消える設定なのかも?
と思ったので、数字が消えるまでの時間を測りそのショットを無事カメラにおさめることができました








もう一つうちにある古いタイプの電卓にはそんな機能はなかったです。
しかしこの文字が出るのは、本当に数字が消える瞬間なので(1秒間ぐらい)長い間気付きませんでした。
消滅のその瞬間に、メーカー名を出現させるなんて粋ですね
