朝日新聞で連載していた伊坂幸太郎さんの「ガソリン生活」が今日で終わりました。
欠かさず全部読みましたが“あれ?あのことは特に関係なかったのかな?”とか“あの部分がもっと活かされると思ったけど…。”と、なんとなく物足りない部分があったり、まだはっきりと解決していないような箇所もあるような気がして釈然としないところもあります
(それが具体的に何なのかも忘れていますが
)
新聞で連載だと、どうしても書ききれないところも出たりするのかもしれませんね。
ちゃんとした本で出る時には加筆・訂正されるんじゃないかな、とは思っているのですが。
本になった時に、もう一度きちんと読んでみたいものです

それにしてもさすが伊坂さん!最後はやっぱり粋
な感じで締めくくっていたのが、彼らしくて良かったです

さて、明日からは松尾スズキさんの連載小説が始まります
今の時点ではどんなストーリーなのかまったくわかりませんが、こちらも楽しみにしています

(ちなみにタイトルの緑デミ(緑のデミオ)は小説の主人公です。)
欠かさず全部読みましたが“あれ?あのことは特に関係なかったのかな?”とか“あの部分がもっと活かされると思ったけど…。”と、なんとなく物足りない部分があったり、まだはっきりと解決していないような箇所もあるような気がして釈然としないところもあります


新聞で連載だと、どうしても書ききれないところも出たりするのかもしれませんね。
ちゃんとした本で出る時には加筆・訂正されるんじゃないかな、とは思っているのですが。
本になった時に、もう一度きちんと読んでみたいものです


それにしてもさすが伊坂さん!最後はやっぱり粋



さて、明日からは松尾スズキさんの連載小説が始まります

今の時点ではどんなストーリーなのかまったくわかりませんが、こちらも楽しみにしています


(ちなみにタイトルの緑デミ(緑のデミオ)は小説の主人公です。)