映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

天気予報って…

2013年07月04日 | 日記
さて、気温も30℃を超えてめっきり暑くなりまして、夏本番というところでございます。

今日は全国的に雨ということで、この地域の天気予報も朝から夕方まで傘マークが並んでました。
ビーちゃんの仕事は、お天気ととても密接な関係にありまして、天気予報はかかさずチェックしています。

「一部では1時間に40mmから50mmの雨が降るでしょう」という予報が出たので、今日はかなりの覚悟をしていました。

しかし…午前中は晴れ時々曇りと、一滴も雨が降りませんでした

午後から降水確率が増えており、改めて午後に気合を入れましたが…

いい天気だなぁ~

は出てきても、一向に降りもせず、このまま夕方になるかと思いきや、いきなり雷が…

そして待望の大粒の雨が…!!
時刻は午後4時

ギリギリのところで、天気予報の面目躍如というところでしょうか(?)

だけど、天気予報はたいてい80%当っているそうで、もちろんそれを信じているからこそ、たま~にはずれるとおいおい…となってしまうんでしょうね。

ところで関係ないけど、天気予報って昔に比べるとかなり進歩しましたよね。
予報が、じゃなくて、予報番組がってことなんですが。

昔は、CGなんかないから、壁に貼ってある日本地図にマジックインキで、天気図を書いたり、晴れや雨、曇りなんかのマークの紙を日本地図に貼っていましたね。
もちろん降水確率なんていうのもなかったし…
いつの時代の話よ

そう思うと、最近の天気予報というのはすごいなぁ…と感銘を受けたりするのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする